1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096

2023年7月 8日 (土)

平静を装うための模型作業である。

なんだか腹が立ち過ぎて、頭に血が昇る、下がるを繰り返すと急激に眠くなる...そんな金曜深夜。寝てしまう事に。
起きて、6時45分。トイレに行ってみたら、真っ暗だった。流したところで、ドタドタと起きてくる倅。アホか。彼は基本的には土曜日も学校なので遅刻ギリギリかな。
そのまま邪魔にならないように再度寝床へ。
余計な事をすると思い出された瞬間にいろんな嫌な事が思い出されて、何一つ良いところが見出せず。結局、平静さを装うために僕はパズドラをやっているんだと改めて思った。

昼間、落ち着いてきたので、模型作業少々。1/48スーパーホーネットの続き。
黒のところ、吹き漏らしが出来ていたので、再再度のマスキングから黒。あとはライン際にファントムグレーのグラデーション。
そしたら再びのファントムグレーの吹き漏らし。
あとハッチ類の縁部分、赤を水性ホビーカラーのサーモンピンクで塗る。拭き取り作業はマジックリン1/2dilで。かなり綺麗に拭き取れるけど綿棒が太いと全部持っていかれちゃう。マジックリン濃度を下げるか、細い綿棒を使うか、対策が必要。

あと平静さを取り戻すために過去作の写真を少々撮ってみる。
まずは7/8、ガンダムの日ということで2017年に作ったフルハッチオープンガンダム。
結局、これって完成したのか?って聞かれるとまだデカール貼ってないよね?あとシールドどうするの?みたいな。
Img_2677
正面。
Img_2674
この角度が適切な観察角度かな。
Img_2684_2
背面。
Img_2697-2
この模型、足の裏もハッチをオープンさせたので、浮かせるしかないので、真鍮線が丸見えなのが格好悪い。
色々課題が見つかったのでそのうち少しだけ弄ろうかな。

あとMGズゴックユニコーンカラー。こちら2012年に作ったもの。クラッキング練習作品。
Img_2714
正面。
Img_2717
適切観察角度。
Img_2721_20230708222101
モノアイ、光を拾うとこんな感じに見える。

何だろうね、考えただけで腹が立つじゃない?そうするとなんか無性に焼肉食べたくなるんだよね。
ただ今週は健康診断があるので、我慢するしかないのであった...

 

今日の佐川便。
Img_2679
・1/24 ATM-FX∞ BERSERGA SSS-X テスタロッサ ¥12980
先月末に再販がかかっていたので、慌てて注文した1/24 テスタロッサ届く。結構慌てる。どうも店頭でも買えるみたいね。もう一個くらい買っておくのもアリかもしれない。

 

| | コメント (0)

2013年12月27日 (金)

完成したものしなかったもの。

明日で仕事納めという事態。なんだこれ。

2013年、もうどうにもならない状態のものから反省をはじめてみようかな。
まずは模型関連。夏に娘が産まれたので、その影響がどれくらい出るのかな?っとか軽く考えていたけど、かなり馬鹿でかかったなぁ、もうそれだけ。これが今後どうこうする訳でも無いので、兎に角、のんびりやって行こうかと思う。
まずは完成させたもの。
P5100073
MG グフ ver.1.0
仮組みしてから約10年放置していたモノを去年の秋くらいから完成させてみることにした。カラーはデザートカラー寄り、所謂リアルタイプカラーに塗る事にした。次点のアイデアとしてはブルー。塗り分け数を多くする事で間を埋めつつ、トライしたのがラインマーキング+チッピング。ラインマーキングは最初マスキングして塗ってみたが、実はフリーハンドで塗ってもゴールが同じになることに気が付いた。むしろこっちの方が仕上がりが早い。
タイミングが合ったので、ガンプラ王2013にイエサブ本店経由で応募。結果は切手サイズ掲載のWEB投票一次通過まで。昔のiMacみたいな色の透明(クリアーブルー)なガンプラを貰う。去年の現物審査はやはりまぐれだったのかと結構ショックだったが、考えてみると別にそんなに面白い模型じゃない。ガンプラ王の意味、根本的な部分でコレを応募することを含めて勘違いしていた事に気が付いた。こんなんじゃ駄目だと。

Dsc_0087
MG ズゴック UCカラー
去年、基本塗装まで終わらせて、一応完成していたものを、急遽見てもらえるレベルまで仕上げた。夏休みの工作用に作っていたモノが全くもって間に合わないという事態になったため。クラッキングテストの基本塗装に加えて、チッピング+フィルタリング+レインストリーク仕上げ。なんとかイエサブ本店のコンテスト、八月大戦に出品。あまりに地味なのでディスプレイに関しては奇をてらう意味で今まで少し変えてみることにした。頭を使う模型、じっくり観察する模型として仕上げたつもりだったけど、僕の感覚はちょっとズレてたみたいだ。地味過ぎて賞なんか貰えると思って無かったが、結果としては銅賞をいただいた。MGガンダム ver.3.0を賞品としていただいたのが何気に嬉しく、お店の方々、投票していただいた方々にただただ感謝。

さてと完成しなかったもの。
P9030081
MGサザビー
2013年末の新製品でおそらくMGサザビー ver.kaが発売されるだろうと予想。無印のMGサザビーをちゃんと作るならば今しかないと判断して作製開始した。その後、にっちもさっちもいかない状態となり頓挫し、今に至る。この写真を見る限り、大体のプロポーションは出来上がっていると思うが、大腿部を3mm程延長して、脹ら脛、膝周りをもう少し太くしても良いと思う。もうver.kaが出てしまっている以上、スタイリッシュでカッコイイそれとは違う方向性を持たせることが大切だ。太くて無骨で小山のようなサザビーに仕上げたいと思う。塗装案としては間を持たせるためにスプリッター迷彩というのはやり尽くされているのでくし状迷彩にトライするつもりだった。勿論全体ではなく、外装の一部のみ。加えてフレームに関しては蛇紋塗装にトライしてみるつもりで真綿を購入済みだったりする。この辺含めてそのうち練習しつつ、仕上げていこうかな。日の目を見るとすれば、2014年の夏かな。

Pc020067
HGUC ザクトローペン
HGUCザクF2とドムトローペンのミキシングビルド。年末のイエサブのガンプラビルドファイターズコンテストに出品するつもりで作製開始してみたが、結果として完成せず。シンプルに仕上げようかと思ったけど、肝心なデザインが固まらず。塗装としては空間迷彩+ドットマトリックス迷彩を少しユルくしたような木漏れ日みたいな普通は置けないような色の明暗のMSサイズで言うならばプロジェクションマッピングみたいなイメージで...っとここまで書いて何のことを言ってるのかさっぱりわからない。まぁそのうちなんとかしてみたい。ただ1/144という模型、久々に弄ってみたけど、成立させるの難しいね、どうしようね?
これもそのうちどこかで日の目を見れれば良いのかな。

あとは娘が産まれるということで、家を少しでも広くしようかと積んでいるMGサイズのガンプラをバンバンパチ組みしてみることにした。文句を言われる前に行動に移す。それだ。実際、何か塗りたくなってもパチ組みするだけで1日〜2日かかる。そんな時間も短縮出来るから一石二鳥!パチ組み凄く楽しい。
・1/100 MG ゼータプラス (テスト機カラータイプ)
・1/100 MG グフカスタム
・1/100 MG ユニコーンガンダムver.ka
・1/100 MG マラサイ
・1/100 MG ガンダムMk-II ver.2.0
・1/144 ビギニングJガンダム
これだけ組むと新旧キットあるので、新しいキットの出来に驚く。ガンダムMk-II ver.2.0の股関節のスライドギミックって凄いねぇ。
MG ユニコーンガンダムver.kaついでに雑誌や小説の手持ちの付録の武器類のキットも全部組んでみた。
ビギニングJガンダムはあまりに難物過ぎて、これはこれでどうしたら良いかわからない。このまま放置しておくのも後ろめたいのでなんとかする。多分、全く違うものになると思う。これはいずれそのうち何かの機会で。
まぁ肝心な話、部屋は片付くどころか、余計に狭くなった気がしないでもない。今のところは文句も言われていないような。

2013年、今年の模型関連の総括としては思ってた以上に苦戦した。でもなんとかなると思っている。あと1/144のガンプラは小さいからと言って、MGやPGよりも仕上げるのが難しいと改めて思う。
2014年はMGサザビーを仕上げる。MG ユニコーンガンダムver.kaも仕上げたいなぁ。1/48のメガガンダムと1/60のゲルググも着手したい。やっぱり大型キットで戦う姿勢を見せて行きたい。あとはもうサンダーボルト絡みのアイテムを主軸にバンバン作り倒そうかなぁ。
何より言うだけ、思うだけ、考えるだけはタダ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月27日 (日)

回収作業と初対面。

深夜の模型作業は1/100 MGサザビーの続き。ほんの少し、肩のパーツの厚さが異なるところがあったので、そこの修正とスジボリのやり直しをする。

午前中、家族揃って買い物に出る。倅が「ポテトが食べたい。」というので、たまにはということでサルバドーレクオモに行って、ピザとソーセージとポテトでお昼御飯。

昼飯を食べている最中から少し眠そうで、もう電池切れギリギリのはずの倅、帰って来てからもう訳が分からなくなってしまったらしく、こういう時はここから被せてしまおうかということで駄目押しの「公園に行こうか?」っというお誘いをする。ウダウダグチグチ言いつつものって来る倅。結果、抱っこで家を出て、モノの数分で入眠。一応、そのまま近所の公園まで歩いて、引き返して来た。そのままグースカ。

この間に表題の件。イエサブの八月大戦2013に出品したあったズゴックの回収をしに行く。
Pa280076
今年もおかげ様でなんとか賞をいただけたので、その賞品もいっしょいただいて来た。
Dsc_0097
・MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0
・HG 1/144 GPB-X80J ビギニングJガンダム
・モデリングサポートグッズ メカニック003(戦闘ヘリ)
これに加えて参加賞という内容。ガンダムVer.3.0が何気に嬉しい。プレミアムバンダイの拡張キット注文してないのが悔やまれる。ビギニングJは去年もいただいているのでこれで2個目。コレ、取り敢えず1個組んでみようかな、年末に向けて。コトブキヤのヘリも組んでしまおう。塗料の調子を見たり、塗装の練習用に机の傍らに置いておこうと思う。

それはさておき。
店の前にブログの写真で見慣れた少し変わったバイクが置いてあったので、もしかすると?っと思い、回収作業が終了した後、店内を少し探してみることにした。バイク乗りっぽい格好した人がいないかな?っと思ったら、バラ売りパーツをいくつか持ったバイク乗りっぽい人が居た!一か八かで声をかけてみることに。「間違ってたらごめんなさい。Genさんですか?おおっ初めまして...」ビンゴでした。ネットゲームでいっしょに徒党を組んでいたGenさんに初対面。アジアサーバー時代のShadowbaneからの繋がりなので実は10年くらいの知り合いということになる、通称GLと呼ばれていた男。あまり買い物の邪魔をしたらいけないので、挨拶くらいで早々に撤収。
帰り際、店の前に停めてあるGenさんのバイクの周りに駐禁パトロールのおっさん二人が群がっていた。まぁ持っていかれなければ大丈夫なので一応tweetだけしておいた。また会うでしょう、きっと。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年10月 1日 (火)

今日は何の日?

今日は雨降りながら、順調かと思いきや、倅を保育園に預けて別れた後に上着を着せたままだった事を思い出し、取って返してみれば、なぜかワンワン泣いて、上着のチャックに手をかけていた。なんだか申し訳ない。泣きべそスイッチはあっちこっちにあって大変だ。

会社では昨日の夕方、この10月から、つまり今日からの人事異動の発表があった訳だけど、僕の周りは昇進の話のみで、結果としてはあまり変化が無かった。そんな訳で一日何も干渉されずに実験。
反応中に福田さんから電話があったので、折り返し電話。少々話し込む。いろいろあったが、なんとか学位が取れた模様だ。あと移籍の話も聞いた。実にお目出度い。そんなことしてたらギリギリセーフになってしまった。
...仕事の話に戻るが、途中「何も変わらなかったんだなぁ。」っと考えていたら、「ってことは、アレもコレも話が生きているってこと?!」っと絶叫。なんだか死にそうな気分になって来た。結局、本気なんだろうか。そんな事で頭が一杯になってしまう下期、10月のスタート。

Dsc_0089
実のところ、今日は8回目の結婚記念日だ。昨日、予約しておいたバラの花束を近所の花屋さんに取りに行ってきた。近所とはいえ、バラの花束を持っているとさすがに目立つなぁ。

あとイエサブの模型コンテスト、八月大戦2013の結果発表の日。店長賞、各階担当者賞はまた後日発表らしい。HPを見る限り、上位に関しては賞が付いているようなので、ざっと確認してきた。
Dsc_0087
一応、今年も賞(銅賞)をいただけました。貰えてしまったという方が正しい気がします。選んで頂いた以上非常に有り難いのだけれども、なんだか実に申し訳ない気分で一杯。精神的にはこの何倍も負けている気分だ。この夏はほとんど戦っていない。こんなんじゃ駄目だ、やっぱり。
自分以外を眺めてみるとガンプラ部門はどれもドングリ状態なんだろうっというのが正直な感想。あとは好きか嫌いか、知ってるか知らないか、どこどう弄ったとか言うフィルター抜きにして、実に単純なそれくらいの差だと思う。均衡しているそれから頭一個抜き出るにはどうするか考える。そこなんだろうなぁ。スケールモデル部門もほぼドングリでこれも好きか嫌いか、何よりもディスプレイの仕方がガンプラ部門なんかよりずっとずっと成熟している分、そこにそのアイデアをガンガン盛り込んで来るのが実に勉強になる。
今回、唯一の僕らしく戦っている部分というか、ツボというか、アイデアというか。ズゴックの足下にキット1/100のフィギアを配置してみた訳だけど、この意図の話とかは、実に烏滸がましい話ではあるので、取り敢えず今のところは書かない。ただキットに付属しているから塗った、並べたという訳ではない。この意図が読み取れるのであるならば、このフィギアの色は塗らなくても伝わるんじゃなかろうか。賞が貰えた以上、これは少ないながらも何か伝わったかもしれないとは思うけど、実際は見ている側も作っている側ももっとカジュアルなんだろうなぁって思う。
何が言いたいかというと、ああだこうだ言ったところで今年の夏は基本的に負けている。それだけだ。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年9月 7日 (土)

ドロップアウトと更新と地味とテスト。

午前中、倅の音楽教室について行く。今日も絶好調の倅。その姿を微笑んで見ているパパな僕。
この教室に通いはじめてもうすぐ一年になる。メンバーもそろそろいろいろな事情でドロップアウトして来そうな予感。
1歳半から始めた習い事としてはきっかけも親次第だし、何より続ける原動力も親次第な部分も大きい。質的には習い事とはいえ、内容的には子供が楽しめているか、楽しめていないのか。それを親が見極めて、楽しくなさそうなら辞めさせる。そういった具合と方針。それにはまだ子供気持ちを汲み取ってやる観察眼が必要だ。楽しくなさそうか?が、周りと比べてついていけているのか?っという事に読み違えるとたった2〜3歳で親が子供をドロップさせる事になる。これを個性として認めてあげられるか、そうしてその個性を別な方向に伸ばさせてあげられるか。親としても教育としても凄く難しいと思う瞬間に今日出くわした気がした。結局は親の決断なんだろうなぁ、意識が高い親の部類に入るだろうから余計に親自身も消化出来るかどうか。決断までの積み重ねの部分含む。自分もその瞬間が来るかもしれないし、倅が続けると言うなら続けさせるけれどなぁ、子の気持ちと親の気持ちの折り合いって難しいなぁ、それがこれから何度もあるのか。
倅を含めて子供の成長を微笑ましく見ている僕だけど、実はこれも微笑ましいと言いながら、職業柄、現時点での研究テーマがASDでもある関係上、実に特殊な色眼鏡で見ている。加えて暴走している倅や他のお子さんの姿に苦笑いしている自分も含めて他の親御さんのその瞬間の反応を客観的に観察している。そうしてみるとまずは自分を省みる部分がたくさん見えて来るし、やる気スイッチの入れ方切り方も分かって来るし、親子でピンチな時の切り抜け方も分かってくる。

帰りにモスバーガーに寄る。倅が「お店で食べたかった。」と帰り道に泣き出す。理由を聞いたら「家で食べたら硬くなるから。」という。なんだか凄くまともな事を言われた気がする。

昼過ぎ、倅がお昼寝のタイミングで不動産屋に行く。住んでいるマンションの賃貸契約の更新。これで4回目。

その帰り道、イエサブに寄って、八月大戦の投票をしてくる。しかし今年の僕のズゴック、地味だなぁ。改めて思う。結局、この路線はガンプラ王に応募したグフの結果を見て解るように駄目だなぁ、僕らしく無い。このズゴックで言うならばクラッキングまでは良いが、色が地味なUCカラーじゃこういう現物コンテスト向けじゃない。カラーは最低ラインがシャア専用くらいでないといけない。派手さ+α。派手さと言っても色味がメタリックという訳じゃなく、アイテム的な華やかさ。並べた時に目を惹くアイテムじゃないと駄目だ。加えて+αがチッピングとかウェザリングじゃないっていうこと。ジムとの有名なシーンのダイオラマ仕立てくらいにしておかないと駄目だということ。
戦い方が分かっていたつもりだったけど、随分迷走してるなぁ、自分。保険とか言い訳してないで次はちゃんとしようと自戒。技術として勉強すべきところがどこにあるのか。それも模索しなくては。
別売りパーツのコーナーを眺めていたら、MGシャア専用ズゴックの両足が520円で売られていたので思わず購入。腕がいくらなんだろうと探してみたら1580円とか。グフver2.0の足も同様。足の方が圧倒的に安いのがなんだかケンタッキーのフライドチキンと逆みたいで少し面白かった。これは後日テスト作製に使う予定。

僕の中で何が起きたかというと、要するにいろんなところで反省しているっていうことだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月31日 (土)

予定は未定なのだ。

深夜の模型作業は1/100 MGズゴックの仕上げの仕上げ。レインストリークを少し足したのとタミヤウェザリングマスターでチョチョチョっと。何にしても〆切まであと僅か。見てもらう、審査してもらえる状態にまで持っていかないと。
素立ちを少し外す感じでポージングして、構成はこんな感じにしてみた。
P8310072
今回、足下に同キットに付属しているパイロットも配置してみた。フィギア塗るのが苦手なんだけど、そこそこ上手く塗れた気がするのと、ちょっと意図的に目線をズラす演出(誘導)として。例えばこのフィギアのサイズとコクピットハッチのバーを比較してスケール感、実際のサイズや太さを感じさせてみる、みたいな。
檜の台座との接続は2mmのアルミ線。今回、檜をチョイスしたのは無印良品のアクリルパネル、そろそろネタバレ感とマンネリ感が出て来たので変えてみようかなと。どこかのページで台座の高さが入賞を決めるみたいなことが書いてあって、厚めのものを選んでみた。やってみてバランスが難しいのだけれど確かに目立つなぁっと思う。ただ手元の完成品は皆無印良品のアクリルパネルが台座なので、この台座は今回限りにすると思う。
一応、配色データは過去のエントリー参照。
追記としては、U.C.0096版のズゴックも近日プレミアムバンダイから発売するので、これが正解かどうか言われるともうそっちの説明書を参照ということで。これもよくブログの検索ワードで引っかかるので申し訳無いと思いつつ。調色するならば過去エントリーの1の緑の調色というか配色が難しいと思いました。難しかったらしっくり来るのはザクの緑なのでそれで塗ってしまえば良いんじゃないかという考え方もあります。クラッキングにはジョソーニャのクラックルメディウムも初めて使ってみました。これも使う前に塗料とクラックルメディウムの塗布量をかなりテストした方が良いです。このズゴックは大きめのクラッキングを作っているので厚めに塗布しています。あとアクリルカラーでクラッキングした後、そこに前述のラッカーカラーをオーバーコートしています。これが最初は平気だったんだけど、時間が経つにつれて場所によってはクラックの端っこから使ったアクリルカラーがにじみ出て来てしまいました。意図してなかったことだけど、クラッキング用に塗ったカラーがロイヤルブルーだったので、それもまた旧量産型の色からUC版に塗り替えたそれっぽい感じとか勝手に結果オーライと解釈。
これらに加えてチッピングにタミヤのアクリルカラーを6色。
ニュートラルグレー>NATOブラウン>バフ>NATOブラック>チタンシルバー>ガンメタル
チッピングだけでこれだけ色数を使うと流石に?って我ながら思う。+2色のメタリックカラーがガンプラっぽいってところかな。レインストリークにはタミヤのスミイレ塗料のブラウンとグレー。あとタミヤウェザリングマスターF。既にトップコートを吹いてしまっているので、結構一発勝負でドッキドキでした。
タイトルは最初「1/100 MGズゴック U.C.0096」。(実は持っていく段階で「U.C.0096の水陸両用MS」に変更しました。)
コメントはいつも通り、「夏休みの宿題は計画的に!!」としました。「先日、娘が誕生しました。名前は...」とかにしようと思ったけど思いとどまる。

以下、反省点。
例年だと「夏休みの工作」として作っているこの八月大戦用の模型。今年はこんな状態になってしまって、実に申し訳ない気分。娘の誕生までは計算に入っていたが、そこからが甘かった。その後のこの8月がアレコレすっちゃかめっちゃかで、当初作っていた1/100 MGサザビーが完成に至らないという状況に。仕方なく、急遽コレを持っていくことにしました。実際は昨年分の保険です。なんとか持っていける状態にしたけど、もうね、精神的に敗北感しかないです。本当にごめんなさいな気分です。一番計画的に出来ていないのは当の本人というオチです。
1/100 MGサザビーですが、年末にver.kaが発売になるので、余計に微妙な気分になりつつ、それまでには完成させようかなっと。

午前中、倅の音楽教室についていく。なんだかどんどん前に出ていく倅。気が付けば先生のすぐ前にいる状態。もうどんどん前に行ってしまえ。
午後、倅が昼寝、娘もカミさんも昼寝というタイミングでイエサブに行って、出品完了。隣がバイアランでなんだか余計に精神的に敗北感が更に...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月30日 (金)

ジェダイになるにはちと歳を食い過ぎたと反省。

http://store.nin.comでNINのニューアルバムを注文。
・Hesitation Marks Deluxe CD + Digital Download $20+Shipping (Standard Mail) $12.99
送料が高く付いた気もするが、欲しい時が買い時ということで。

深夜の模型作業は1/100 MGズゴックの仕上げをする。レインストリーク、雨だれというか、水陸両用なので水垂れのエナメルカラーで描き込み。描き込みっていってもライン上にさっさとシンナーで拭き取ってニュアンスを付けるだけ。カラーモジュレーションも兼ねてるつもりなので施す面と施さない面を適宜。見栄えがするように好きなようにやる。やっぱりガンプラのウェザリング、汚し塗装があまり得意じゃないと改めて痛感。
あとベースも作る。今回はいつもの無印良品のアクリルパネルを使わず、先日、東急ハンズで調達してきた天然木の檜の切れ端を使う。毛羽立っているところを少しヤスリで磨いて、昼間、印刷した題字を付けて完成という簡単なお仕事のはずだったが、これが大苦戦。
案としては題字をプラ板に貼付けて、それをネジ止めするつもりだったが、題字の印刷に使ったステッカー台紙が粘着力が弱く、穴を開けているにも関わらず、ネジ回しに負けてしまい、巻き込まれて、クチャっとなってしまった。プラ板も1mmにしてみたんだけど、厚過ぎた感もあって、この案はボツ。面倒くさいから、直接ステッカーを貼ってしまうかと貼ってみたら、木目が透けてなんだか格好悪いのでボツ。貼付けるプラ板も0.5mmにして、ネジ止めじゃなく、両面テープで貼るという案で今のところ落ち着いている。
P8310071
プラ板の縁を塗ったメタルカラーのクロームシルバー、蓋を閉めずに一振りしてしまい、手のひらで大爆発。左手のひらがクロームシルバー一色に。

仕事でちょっとした意見を求められて、それに答えたら外野にどうのこうの言われる。始まりから終わりまでつまらない話だ。
ルールも何も無いところで、「こういうことはこうじゃないの?」っていう解決策にもならない、当事者を困らせるだけの意見を言う奴は本当に馬鹿だと思う。こういう訳のわからない役に立たない質の低い学級委員みたいな奴がうちの会社には非常に多い。年齢的には5〜8歳くらい上。自分で何も決められないし、ただ何か起きるまで待っているだけで、グチグチ陰口やらチクリは入れる。こっちはその向こう側のルールが必要になってそれを作る未来における線引きまで考えて、それを踏まえて話をしている訳で、その想像力も無いなら口出さなきゃ何も恥もかかないだろうに。基本ロジックでも口でも負ける気はさらさら無いので、出てくれば叩きのめすだけけど。
ただこういう時にカチンっとスイッチが入ってしまうのは、やはり僕がフォースを上手くコントロール出来ない証拠なんだろうなぁ...って省みる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月28日 (水)

どんなタイミング。

深夜の模型作業は1/100 MGズゴックの仕上げ。チッピング。更にガンメタルを追加。6色体制で行ったり来たり。あとはレインストリークみたいなモノをエナメルカラー描き込んで、パステル叩いて完成としたい。なんとか間に合いそうかな。8/31に持参の予定。

午前または午後半休して皮膚科にでも行こうかとも思うが、休診日。なんてこったい。
一日我慢して、明日半休しよう...
体調がイマイチ過ぎて、何をやっても駄目な気分だ。基本的に僕が駄目な訳じゃないけど、アレもコレも絶望感というか諦め感をそこいらじゅうに感じる。日本の企業ってみんなこんなもんなのかね?
コンプライアンスどうこう謳って、結果、イエスマン集めてみたり、決して本音を言わない仲良しグループみたいなモノを作ればなんとかなると思っているところが恐ろしい。この考え方は末期的というか、高齢化社会を感じる。ズバリ老人ホームみたいなものだ。運営する側は楽かもしれないけど、そこで働く人、高齢者な人達をお世話する側からしてみればたまったもんじゃない。きちんと建設的な意見で議論出来る人、高齢者に恨まれるくらい蔑ろにして、尻叩きまくる人を集めて、叩き合いをしたり、落とし穴掘ったりしないと良いモノなんか出来ないだろうに。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月27日 (火)

そろそろ。

深夜の模型作業は1/100 MGズゴックの仕上げ。アクリルカラーによるチッピング5色目チタンシルバー。もう一色追加してこの作業はお終いにする。
P8270083
そろそろ本当に仕上げよう。やるやる詐欺になりそう。

朝、倅が「バナナを食べたい。」と言うが、流石にバナナは買いに行かない。

今日も午後の良い時間に会議が入っていたが、体調も良く無いし、内容も無いようなので、一人実験することにした。まぁ会議に出たところで2時間寝て、寒くて起きて、再び体調が悪化するよりは良いかなと思ってさ。

送った梨のお礼があちこちから。今年は恩師のご自宅にも送ったのだけれど、そのお礼が手書きの葉書で届いた。あまりの独特な象形文字に半分くらいしか読めず。昔からこの人の文章を読むのには苦労して来たなぁ...

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月25日 (日)

絶不調。

深夜の模型作業は1/100 MGズゴックの仕上げ。チッピングの描き込み。NATO ブラック、パフの2色追加で4色を行ったり来たり。

あいや、絶不調。頭痛、喉痛いところからの鼻水。
午前中、倅を連れ出して買い物。倅は「スーパーこまちのお弁当が買いたい。」と言う。
僕は家電Bに寄って、ラベルシールを物色。
・エーワン(A-one) ラベルシール[インクジェット] 光沢フィルム・メタリックシルバー ヘアライン A4判 ノーカット 3シート 29277 ¥830
ふと見るとじーさんが、ちょっとその筋で有名な大きな電気アンマ器を抱えて帰って行くところだった。
じーさんだけに普通に使うんだろうけど、なんかミスマッチ感。渋谷のドンキホーテに小さい奴が山程表に積んであったのを見た時、場所が場所だけにジャストミート感があったのを思い出した。何が正しい姿なのか、よく分からないなぁ。

昼寝したら微妙に悪化...どうなるんだろう。

最近、ブログにスパムコメントが3個/1日くらい付いてる。面倒くさいなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ 1/100 MG MBF-P02KAI ガンダムアストレイレッドフレーム改 1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型 1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0) 1/100 MG MS-07B3 グフカスタム 1/100 MG MS-09ドム 1/100 MG MS-18E ケンプファー 1/100 MG MSA-0011 Sガンダム 1/100 MG MSM-04 アッガイ 1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096 1/100 MG MSN-04 サザビー 1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V 1/100 MG RGM-79 パワード・ジム 1/100 MG RGM-79GS ジム・コマンド 1/100 MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 1/100 MG RX-78GP03S ステイメン 1/100 MG ジムライトアーマーC 1/100 MG バリュートパック 1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改 1/100 RMS-117 ガルバルディβ 1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ 1/144 FF-X7-Bst コアブースター 1/144 XD-02SR ドラグナー2カスタム 1/20 スコープドッグ 1/20 スコープドッグターボカスタム 1/24 スコープドッグ 1/24 スナッピングタートル 1/24 ダイビングビートル 1/35 OBSOLETE EXOFRAME 1/48 F/A-18E スーパーホーネット 1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト 1/60 FF-X7-Bst コアブースター 1/60 MS-14 量産型ゲルググ 1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II 1/60 PG RX-78-2 ガンダム 1/60 ストライクドッグ 1/72 SVF-41 BLACK ACES 1/72 VF-1J バトロイドバルキリー 1/72 VF-1J バルキリー(TV版) 1/72 X-29 1/72 ザブングル 1/72 震電 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ザ・ビースト ジオフロント血戦 Blu-ray Disc DVD iPad iPod Tシャツ はじまり ひみつ道具 アクセス解析 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガチャガチャ ガンダムアーティファクト ゲーム コンピュータ ザリガニ(ざりがに) スターウォーズ スノーボード テスト デジタルカメラ パソコン・インターネット ボトルキャップ レゴ 仮組み 写真撮影 実家 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 昔の日記 映画・テレビ 普通の日記 書籍・雑誌 模型 漫画 無駄使い? 甲殻類 観察日記 調色配色メモ 趣味 音楽 食玩