1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer.

2024年7月 8日 (月)

いろいろ忘れてしまった。

Prime videoでガンダムSEEDデスティニー〜14まで。アスランザラの暗黒面が徐々に大きくなるあたり。社会情勢含めて非常に面白いけど、話の展開?伏線が多過ぎて、どこまで回収できたんだっけ?って考え始めたけど止める。全然話も進まないし。良い悪いあるけど、結局、4クールアニメのシナリオという事なのかな。

午前中からメチャクチャ暑くて、その上、なぜかお腹が急降下。
午後になって少し良くなったけど、何か食べると爆撃が始まる。普通に非常事態です。
夕方、精米するのをすっかり忘れていたのを思い出して、タラタラとコイン精米所へ行く。

模型作業。
1/72 ザブングルの続き。腰と腕の車輪カバーの赤と青も境界部分。マスキングして青の部分のレタッチ。次は逆の赤のレタッチもやらないといかんのですよ。
パーツチェックしてたら、見当たらないパーツがあって、あれ塗ったはずなのに?って思ったら、まだ塗っていないという事態。
明日は頑張る。

今日は7/8という事でガンダムの日らしい。
そう言えばと思い、手元の完成品をメンテナンスがてらチェック。
Img_5385
MG ver.2.0 メカニカルクリア、プロショップ限定。だいぶ関節が固めで触らない方が良さそう。ver.2.0ベースなのもあるけど、何よりもうこのプロショップ限定で再販されることは無さそう。
Img_5389
MG ver3.0 フルハッチオープン。台座は急遽百均のアクリル台座で作ってみました。MGサイズのフルハッチオープンの作り方はこれで習得完了。あとは応用するだけだったんだけどなぁ...
Img_5395
先日の飲み会の2次会でセンチネル系のトリコロールの黄色が難しいという話になって、このガンダムの場合は黄色をかなりオレンジに振っている。ある程度で諦めて普通の黄色にする方が良い気がする。青をあそこまで紫にしたく無いけど、セイラマスオ系の赤と黄色もアリなのかも。
あとフルハッチオープンという題材にセンチネル系のトリコロールは合わないのでリアルタイプ系の青、リアルロボット系の青=インディブルー系にする方が全体のバランスから考えても良い気がする。そんな反省点。
そう言えばデカール貼りきっていないので、そのうち続きもやりたいと思う。台座とシールドも含めて。

 

| | コメント (0)

2014年4月 7日 (月)

今日も今日とて。

深夜の模型作業は1/100 MGサザビーを立たせて、ただ眺めただけ。どうしようか考え中。

 

倅を保育園に送って行った後、近所の皮膚科に行くということで午前半休。仕事の方はやる気がさっぱり出ず。
早々に帰って来たところでカミさんは娘を連れて散歩がてら買い物に行ってしまったので、僕は一人、届いていた銀河パトロール ジャコを読む。本編、鳥山明の読み切り系のいい感じのスケールの小ささで面白かった。ちょっとネタバレになってしまうので、あまり書かない事にするけど、ラストで嗚呼、なるほどそういうことかと僕ら世代の心をくすぐる圧巻な内容でした。ジャンプの編集があざといのか、鳥山明があざといのか、いろんな大人の事情があるのだろうけど、ちょっと良い意味でやられた気がした。これ、週刊で読んでいるとどの辺でジャンプの読者はこの話の展開に気が付いていたんだろう?なるほど特装版まで出る理由ってそいうことだったのか…。特装版は見送ったんだけど、買っておこうかなぁ…

 

今日はガンダムの放送の開始した日らしく、Twitter上でのハッシュタグが#ガンダムの日になっていたので、一応、便乗2枚。
P3130007
1/60 PGガンダム。2009年。自然光で撮影したこの角度の写真はブログにもアップしていなかった模様。2個目を作ると考えると弄るところとしてはやっぱりフルハッチオープンかなぁ。

 

Img_3086
1/100 MG メカニカルクリア。これも2009年。ver.2.0のギミックをもろに生かしているキットで作っていて面白かった。新しいガンプラってこんなに凄いのかって感じだった。コレの2個目は作らないけど、普通のver.2.0はもう一個くらい作ろうと思っていたら、既にver3.0が出てしまっているという事態。

 

今日のAmazon便。
銀河パトロール ジャコ (ジャンプコミックス) ¥475
前述の通りの良作。しかし値段が税抜き表示になっているので、価格を表示するのがめんどうだな。

 

 

 

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年10月11日 (日)

もう完成で良いや。

Img_3080
パッケージのポーズ、こんな感じ?
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」。
完成ってことにした。

Img_3088
説明書のポーズ。この肩の動きが良いよなぁ。こういう1方向づつを引き出すコンパクトな仕組みって凄いなぁ。両軸にしちゃうよね?昭和な考え方だと。

他のポーズを取らせてみたけど、なんか微妙だった。ボルトとか、コマネチとか。
まぁあんまり気にせずワキワキ動かして遊んでみてる。
面白いなぁ、コレ。

Ver.2.0 メカクリ作ってみての反省点。
・もの凄く密度が高い設計なので、塗膜を薄くするのがポイントだと思った。
即ち、僕がやったコアファイターのメタリック+クリアカラーはかなり微妙...内側から塗るという選択肢は有りかな?やってみなくちゃわからないけど。
・トップにクリア塗って、研ぎ出したらヒケがもの凄く目立った...本気でクリア塗らないと駄目だね。結構頑張って磨いたけど、根負けしました。
・腿の前側のパイプ、下側の部分が腿の装甲の内側に当たってしまうので、腿の内側をちょいと削るとデカールを削らないよ。
・やっぱメタリックデカールは最初から使わない方が楽だと思うね。
パッケージに書かれている通り、上級者向けは伊達じゃないっぽい。

さて、次は何作ろうかなぁ?
一応、FSS GGI パトラクシェ・ミラージュを考えているけど。


 

 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年9月27日 (日)

そろそろ?あと少し。

大丈夫、寝ゲロしてなかったよ。
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
Img_3057
コアファイター畳む。この姿ももう見られない。

Img_3058
フレームのみの状態。この姿が見たかったので、結構、面倒だったわけだけど。

Img_3061
装甲取り付けて、武器もフルで持たせてみた後ろ姿。

Img_3072
+アクションベース。
アクションベース、毎年作ってるなぁ...これはあとでフラットクリアを吹く予定。

このキット、このキット用のデカール、色指定等のインストが入っているんだけど、微妙にパッケージ完成品と指定パーツが異なるので、パッケージ版になるべく近くなるパーツを選んで付けた。
ここまで印象。
武器は凄くカッコいいのね。特にバズーカ。
顔とかちょっと嫌い。足、腰回りも今ひとつ。
あとやっぱカトキ版なりを見慣れすぎてて、アニメ版ってこんなんだっけ?みたいな。
関節動かしてみると、フレームがいっしょに動いて面白い。
あと装甲にデカール貼って、クリア吹いて完成にする予定。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月26日 (土)

そろそろ?まだまだ。

こんな時期の土曜出勤は吐きそうになるので、本日、有休。
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
ほぼ一日中コレに費やしてた。それでやったこと。
武器やその他塗り忘れレタッチ部分の色塗り。
武器はPGガンダム用に調色したガンメタル系の色を吹いた。
一部デカール貼った。
一部スミ入れした。
フラットクリアを主にフレームに吹いた。
Img_3055
おそらくこれが最後のコアファイターの見納め。
ガンダムの中に入れちゃったら、まぁ間違い無く塗装剥げるし。そこから出せないから。
ここまで来て、このキット、結構な手間だったことがわかった。
最初、お手軽でイージーに終わらせるつもりで、あわよくば売っぱらう或は誰かの未組み立てと交換とか考えてたけど無理。手元に置いておく。
兎に角メタリックデカールを貼るのが難しい。糊が弱いし、マークソフター使うとグズグズになるし。
そこはもう塗装直球にすればもっと楽だったと思った。

夜中、海外のサイトでちょっと勉強してたら、そこにエロ漫画がたくさん丸々アップされてて、何の気無しに読んでしまった。今の性描写ってどうなんだろう?こういうので若いのは妄想抱くんだろうか?
なんだかグッタリして寝ゲロ吐いちゃうよ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月25日 (金)

どうでも良くなる。

仕事じゃなくてもたまに普段の生活でもそう思う時がある。
サン牧の話。
nullのまま一向に入れる気配無し。FireFoxでは何しても駄目だった。
仕方なくSafariを起動。それでもnullのままだったけど、キャッシュ飛ばしたら入れた。
なんだろうなぁ、コレ。
虫入れまくってやるから、僕のにも入れてください。

明日、土曜出勤らしいけど、サボる。サボるために書類仕事を仕上げる。
会社に行く理由が無い訳じゃないけど、なんか駄目過ぎて挫けたので。
挫けた話は後日するとしても、実のところどこに当たり散らせば良いのかわからない。
まぁ正直、かばう気も無いから、上司が駄目ってことになるんだろうなぁ。
駄目なところを指摘するだけなら楽だけど、どこから拾ってやって、救ってやれば良いのか考えないといけない。

「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
遅くなりすぎて、エアブラシ吹けず。
デカール貼りつつ、仕上げを考えつつ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月24日 (木)

素敵な連休明け。

朝7時にゴンゾウから電話が入ってた。
留守電が入っていたので聞いてみた。
凄いイビキが延々と録音されてた。
多分、携帯電話の目覚まし設定してるんだろう。今朝、目覚ましオフするついでに、土曜日に番号教えるついでに電話かけた僕のところにリダイアルしてくれたみたい。
なんて素敵な連休明けなんだろう?

夕方、知らない番号から電話。
また誰かの悪戯か?って思って留守電聞いてみたらY電機から。
PENが入荷したとのこと。
帰宅後、取りに行った。結局、頼んだものの中での未だ欠品はパンケーキレンズのフィルター。
一応、嫁への誕生日プレゼントなので包んで貰った。

Img_3053
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
組み立てた足に金のラインのデカールを貼ろう...って思って一つやってみたら、見事に失敗。
貼り込む溝がラインよりも細い箇所があって、僕には調整し切れなかった。
もう流石に面倒になったので塗ることにした。残りの細かいデカールはこれから貼るつもり。
あと武器を塗るのを忘れていたので、その辺マスキングして終了。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月18日 (金)

難しいな、コレ。

Img_3047
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
腕の組み立てを始めた。
シリンダー部分のデカールを貼り始めてみたら、苦戦。
銀、金、黒の色毎に切り離してマークソフター使って柔らかくすれば楽勝かな?って思ったけど、銀色の部分がマークソフターでボロボロに。
銀は塗ってしまうことに。
そしたら黒のノリが微妙に弱いみたい。貼り付かない。
仕方ないので、黒も塗ってしまうことに。
結局、貼ったのは金色の部分のみという。
このデカール貼る技術と色を塗る技術、どっちが難しいんだろう?どっちが見栄えが良いんだろう?
塗装する方が圧倒的に楽だ。これは。
限定だから...折角のデカールだから...みたいなつもりでなるべくメーカーのそれに乗っかるつもりだったけど、試してみないとこういう僕には出来ないっていう技術的な不具合はわからないねぇ。
結局、なんだかんだで進んだのは片腕のみ。
難しいねぇ、ガンプラ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月16日 (水)

続き+脱帽。

Img_3042
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
他にネタ無いから。
まだ仕上げまでいってないけどコアファイターはこんな感じ。
雰囲気で塗り分けてる。見ての通りの完全に玩具仕様。多分、変形させたら色剥げる。
赤はブライトシルバーの上からクリアレッド。
青はブライトシルバーの上からクリアブルー。
白は透明のまま。コクピットの床もスケスケなので、実際こんなのあったらどんなニュータイプでもとても怖いと思う。
パール系使えって説明書には書いてあったけど、なんかパンチが足らなくなるんじゃないかって危惧して、逃げの意味でも結局メタリック系にした。ブライトシルバーだとちょっと暗いトーンになっちゃうっぽい。
あと頭、胴体は組み上げたけど、組み上げただけ。

しっかし、このMG ver.2.0凄いというか、改めて脱帽。
なんだろう、ブロックを組み上げるというか、ガンダムそのままを組み上げる錯覚が出て来るね。組むだけで楽しい。楽しいけど...
昭和のガンプラ、モナカで育って、昭和な作り方しか出来ない僕にはちと荷が重過ぎるというか。
今回、パチ組みで全塗装じゃないから気楽に組み始めたけど、全塗装をして組むイメージが全然わかない。
弄るイメージもわかないっていうか、ダボ切って仮組みしても二度と外れないパーツとか出て来そう。
このスタイルがスタンダードとするならば、下手に弄れないから、どれもみんな同じモノしか出来なくなる。
説明書を眺めるだけじゃなくって、よっく読み込んで、どこがどういう向きでどうなのか、どこが完成したら見えるのか、三次元的によっく理解して、そこからスタートだ。
仮組みついでにパチ組みを一つ。塗装チェックで一つ。本番モードで一つ。
一個組むのに三個組むくらい、本当に真剣に取り組まないと駄目だって思えてきた。普通にやってたら勝てないや。
このキット、作ってて一番怖いのはクリアパーツのゲート処理。本当に難しいと思った。
切れるニッパー、切れるナイフじゃないと普通にゲート部分が持って行かれて欠けるし、割れる。
慎重にやってるけど、アチャーってなるところもあるので、一応、最後に補修+ペーパーがけ+コンパウンド処理も考えてるところ。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月15日 (火)

お手軽に続く。

Img_3039
「MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. プロショップ限定」の続き。
そもそもこのキット、名前の通り限定品なので、作るのが勿体ないっていう意見もある。
でも作るのよ。ワキワキ動かして遊びたいから。お手軽に。
昨日塗ったシルバーの上から、該当のクリアイエロー、クリアブルー、クリアレッドを吹いた。
リンゴ飴みたい。あとアムロも塗った。

明日から本格的な組立て+部分的に筆塗り。
今週中には完成予定。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ 1/100 MG MBF-P02KAI ガンダムアストレイレッドフレーム改 1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型 1/100 MG MS-07B グフ (ver.1.0) 1/100 MG MS-07B3 グフカスタム 1/100 MG MS-09ドム 1/100 MG MS-18E ケンプファー 1/100 MG MSA-0011 Sガンダム 1/100 MG MSM-04 アッガイ 1/100 MG MSM-07 ズゴック U.C.0096 1/100 MG MSN-04 サザビー 1/100 MG ORX-013 ガンダム Mk-V 1/100 MG RGM-79 パワード・ジム 1/100 MG RGM-79GS ジム・コマンド 1/100 MG RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版) 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.2.0 メカニカルクリアVer. 1/100 MG RX-78-2 ガンダム Ver.3.0 1/100 MG RX-78GP03S ステイメン 1/100 MG ジムライトアーマーC 1/100 MG バリュートパック 1/100 RE/100 MS-06FZ ザクII 改 1/100 RMS-117 ガルバルディβ 1/100 YMS-09D ドム トロピカルテストタイプ 1/144 FF-X7-Bst コアブースター 1/144 XD-02SR ドラグナー2カスタム 1/20 スコープドッグ 1/20 スコープドッグターボカスタム 1/24 スコープドッグ 1/24 スナッピングタートル 1/24 ダイビングビートル 1/35 OBSOLETE EXOFRAME 1/48 F/A-18E スーパーホーネット 1/48 MSM-04 アッガイver.サンダーボルト 1/60 FF-X7-Bst コアブースター 1/60 MS-14 量産型ゲルググ 1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II 1/60 PG RX-78-2 ガンダム 1/60 ストライクドッグ 1/72 SVF-41 BLACK ACES 1/72 VF-1J バトロイドバルキリー 1/72 VF-1J バルキリー(TV版) 1/72 X-29 1/72 ザブングル 1/72 震電 ARTPLA エヴァンゲリオン2号機 獣化第2形態 ザ・ビースト ジオフロント血戦 Blu-ray Disc DVD iPad iPod Tシャツ はじまり ひみつ道具 アクセス解析 アニメ・コミック ウェブログ・ココログ関連 ガチャガチャ ガンダムアーティファクト ゲーム コンピュータ ザリガニ(ざりがに) スターウォーズ スノーボード テスト デジタルカメラ パソコン・インターネット ボトルキャップ レゴ 仮組み 写真撮影 実家 携帯電話 文化・芸術 旅行・地域 昔の日記 映画・テレビ 普通の日記 書籍・雑誌 模型 漫画 無駄使い? 甲殻類 観察日記 調色配色メモ 趣味 音楽 食玩