« 天気よいねぇ。 | トップページ | 天気よい。あちい。あちい。 »

1999年6月12日 (土)

天気よい。

酒がやっぱり残る。飲み始めたのが遅かったからなぁ。
日本酒はまずいよなぁ。

朝から運動をする。
午前中いっぱい。

シャワーを浴びて都会へ向かう。

3時に電話の約束なのでその前に池袋へ。
某XにてLIVE IN U.K.1994/THE WiLDHEARTSを購入。¥3800
(前半のCASTLE DONINGTON 1994の方はそこそこですが、後半のREADING FESTIVAL1994はヘロヘロです。困ったモノだ。ビデオの方が良いっす。)
捕獲後、ロン君、Nameless君、S.T.U.N.さん、おぽんちさんに会いに新宿へ。
(S.T.U.N.さんのHPのリンクを貼らせていただくことになりました。)
S.T.U.N.さん、おぽんちさんとは初対面。
本屋の前でフニャフニャ話をする。
8/8の話とか...
今日の成果を見せて貰う。購買意欲がやたらそそられる。
DISK HEAVENへ行ってみる。
ここで一端S.T.U.Nさん、おぽんちさんはホテルへ。 BLUES FOR THE RED SUN/KYUSS \2100
ELECTRIC WIZARD/COME MY FANATICS...../ELECTRIC WIZARD \2800
(1st&2ndのセット。どうなんでしょう?)
LIVING LIKE AMILLIONAIRE/TOILET BOYS \1580
(ロン君のを見て欲しくなりました。購入理由はメンチと火吹き。)
ココにはまだまだいっぱい買うものがある。
なぜか気が付くとS.T.U.Nさん、おぽんちさんもへヴンにいる。
おぽんちさんのお馬さんの結果を確認。
肩を落としていた。

そうこうしてS.T.U.Nさん、おぽんちさんはチェックインしにホテルへ向かうため再び別れる。
ロン君、Nameless君とともにCATHEDRALのライブ会場 ON AIR EASTへ。
ロン君、ダフ屋から5000円でチケット購入。(幸先の良いスタートを切る。)
残念ながら、ヘアカッツのチケットは売り切れ。(誰?)
Nameless君、ORANGE GOBLINの悶死ジャケTシャツに魅せられる。購入。
この夏は悶Tらしい。

僕とNameless君はライブを見ないので、開場時間とS.T.U.N.さん達待ちロン君を連れてさくらやへ プラモデル他を見に行く。なんとガレキのコーナーが無くなっていた。
ガサラキのプラモデルを真剣に眺める。
アレックスを引き当ててシリーズ10捕獲完了。

なんと池袋にて飛び込み事故発生。
山手線止まる。
S.T.U.Nさん、おぽんちさんピンチになる。

とりあえずロン君と別れる。
するとS.T.U.Nさんから連絡あり。渋谷に着いたとのこと。
駅まで迎えに行き、会場まで送り届ける。
ちょうど始まったところのようであった。

Nameless君と香月(恵比寿にある店の支店?)にてラーメンを食う。
食い終わってちょっと喋って帰ってくる。
ラモーンズのCDを買うなら今がチャンス。
今、再版されているダグラムのプラモデルはミサイルポッドが付いていないとのこと。
それじゃあ朽ちダグラム作れないじゃん。っていう結論になる。

帰ってきて、ルミコさんのメールで衝撃的事実を知る。
8/8がX-DAYだった。
やっぱりそうだったんだ。MLは本当だった。
チケット取ってない。
どうなることやら。
まぁ取り敢えずこの事態は目出度いと考えようか。
THE WiLDHEARTS祝再再再再再?来日決定!

|

« 天気よいねぇ。 | トップページ | 天気よい。あちい。あちい。 »

昔の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天気よい。:

« 天気よいねぇ。 | トップページ | 天気よい。あちい。あちい。 »