帰って来てからいい天気なし。
あまりの時間の流れの遅さに困り始める。
困った。困った。
やはり問題は休みがみんなと合わなかったこと。
今日、勢いから郵便局の保険に入ってみた。
やっぱ、これからは将来設計だよ。
夜になって凄まじく暑い。
昨日、父親と話をしていて、確信したことがあった。
うちの父親は非常に体系的にものを考えているということだ。
要するに一番大きな捉え方から答えを導き出すわけだ。
それもとてつもなく大きな範囲からその答えを手繰っていく。
ウチからソト(無限)でなく、ソトからウチ(無限)に向かって考えていくわけだ。
それがココの自然の流れから生まれてくる考え方なんだろう。
自然を相手に戦っている(商売している)ヒトだから。
あとは最大公約数として感じるか、最小公倍数として妥協するかだ。
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- もうね、どんなものかと言えば。(2020.05.14)
- 自転車創業祭。(2017.07.12)
- ソフトランディングのさせ方。(2013.02.12)
- 今日もコンタクトデイ。(2000.12.26)
- 今日は、コンタクトで会社。(2000.12.25)
コメント