天気はイイが?
取り敢えず2日分書こう。
昨日(10/28)は飲み会だった。
名目はいっぱい付いていたが、とにかく”おめでとう”っていうことだ。
ビールをジャカスカ、水のように飲みまくる。
そうまるで浴びるかのように...。
そうそして酒に呑まれた...。
まわりは凄まじく面白かったらしい。
その呑まれていく僕の姿が...。
駅の階段で吐いた。
駅の外の金網にも吐いた。
久しぶりに公共物を汚した。
自転車の鍵を自分の家で失くした。
僕が悪いんじゃなくて、お酒が悪いんだ!
呑むより呑まれる方が楽しいんだよ。その瞬間は。
朝起きて、まだ酔っぱらっていた。
世界がちょっと回っていた。
チョットハイな状態だった。
エレベータの中とか、座ったりすると世界がグルっと回る。
気持ち悪いというよりはむしろ心地よい。
午前中はグルグル回っていた。
そして午後には強烈な頭痛に襲われた。
二日酔いスタート!
あまり激しく動けなくなる。
変な汗も出てくる。
気持ち悪いっていうのはこのことだ。
そして夕方、今日も飲み会。
バックレちゃうのも有り?かとも思ったが絶対来い!とのことで、
CD屋によってから行く。
これが噂のライブ盤付き、2枚組で1枚分のお値段で、CITY SLANGはアナログのみの、
PAYIN' THE DUSE/THE HELLACOPTERS (SUB POP盤)\2180と
今もあるのか、このバンド、オランダのポップアイドルらしい、
ALTERNATIVE CORRECTNESS/STRAUBERRY SLAUGHTERHOUSE(CDS中古) \190
を購入。STRAUBERRY SLAUGHTERHOUSEのシングルは珍しくて買ったけど、既発曲のみだった。
190円っていうことで許そう。
すげぇ迷ったCDがラン・ローラ・ランのサントラとシカゴキャブ?。
ちょっと高ったので見送り。
途中何回か携帯に電話が来る。早く来いっていうことらしい。
二日酔い状態でビールで乾杯。
そこそこで勘弁して貰いつつ、2次会へ。
ソウルミュージックのイイお店だった。
しっかし今日の飲み会も主旨がわからねぇ。
...ちょっとわかった。
まぁナニにしても八方美人には要注意。
僕は社内恋愛は要らないよ。(はまったら笑え!)
だってリスクが大きいじゃん。(はまってないからビッグマウス。)
会社には地雷各種豊富な品揃え。
どうも最近酒の予後不良。
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- もうね、どんなものかと言えば。(2020.05.14)
- 自転車創業祭。(2017.07.12)
- ソフトランディングのさせ方。(2013.02.12)
- 今日もコンタクトデイ。(2000.12.26)
- 今日は、コンタクトで会社。(2000.12.25)
コメント