ハレ?志賀は吹雪。
さっき志賀高原から帰ってきました。志賀行き強化人生の皆様、お疲れさまでした。
雪はかなりイカシタ、クールなパウでした。
吹雪で顔面が凍るわ、雪面は見えないわ、野猿はいるわ...
でも勉強になりました。
志賀って最近、スノーボードが一部解禁になったところ。未だに滑れない所が多い。
スノーボーダーよりまだまだスキーヤーが多く、ゲレンデの真ん中に座って長々喋っているばかちんスノーボーダーがあまり居ません。すさまじく楽ちん。
そうなってくると何が目立つか?スキーヤーのマナー。
スノーボーダーのマナーってどんなところでも問いただされています。
でもね。
スノーボーダー全部が悪いんじゃなくて、その一部の人間が悪い(欠陥=バカ)っていうこと。何がどうとか言ってもしょうがないけど。
結局、金八でいうカトウマサルが腐ったミカンじゃないのといっしょよ。
問いただされなくちゃいかんのは人間性の理解也。
ついでに風邪引きました。<ダメオヤジ2000。
明日から実家に帰ろうと思っているので風邪今からドーピングで治します。
年賀状がまだまだ余ってます。欲しいヒトは連絡下さい。
そのうち今年はどんなモノを作ったか?どれがあなたの手元に行ったか?確認する(させる)意味でHPにアップします。3枚集めたらコンプリートです。
あっ素材使ってません。コンピュータ使った手書きですよ。全部書き下ろし。
明日、多分、新しいスノーボード買います。当然ステップイン。
明日以降に音楽は変えますから...今夜は寝かせてくれ。
さる、上モノサンキューでした....
Y2K?ナンデスカ?NTTのポカですか?
| 固定リンク
「スノーボード」カテゴリの記事
- ダイエットとかそういうのは結構です。(2023.04.01)
- 富良野から帰ってきた...そうして不審物。(2023.04.02)
- そうして23、春、富良野。(2023.03.31)
- なんとか買い出す。(2023.03.29)
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
「昔の日記」カテゴリの記事
- 俺はバカかもしれん。(2002.10.30)
- モリモリ実験する。(2002.10.29)
- なんか普通のサラリーマンに戻って、月曜日が憂鬱です。(2002.10.28)
- 朝一番、ペプシからボトルキャップが1セット届く。(2002.10.27)
- 朝、雨。(2002.10.26)
コメント