ハレ。やれてない続きを...
息も絶え絶えで。
・朝一で明日からの蔵王行きの荷物、スノーボード一式、担いで会社へ。
・同じく朝一で自己評価論文提出。(かなり手を抜く。)
・更に朝一で採卵。(マウスのね。)
朝だけ、舜殺的に忙しかったが、昼間、異常に暇で、会社の机の上をかたづける。
これが、とにかく普段積んでいく一方につき、地層化する。
問題は、読みっぱなしのペーパー。
かたっぱしからファイリングしまくる。
っで早めに帰宅で、チャリの鍵をブッコワしに行く。
ミント便ウケトレズ...ペプシヨリC-3POハ3月中旬トノ連絡アリ...
いろいろ歩き回って苦労の果て、どうにかこうにか壊して貰う。
(めちゃくちゃ良い運動をした。自転車持ち上げて歩き回るのって汗出るねぇ。体内脂肪燃焼。)
ケイサツって使えないんだね?こういうときは。(今更ながら)
ケイサツでやれば、不振じゃないと思っていったら、ちょっと事情聴取されて、結局壊してくれない。
駐車違反の処理で忙しいそうだ。でもそれも不自然で、駐車違反の方々で列が出来ていた。
新しい鍵を買う。¥680
コレで晴れて自由の身。
帰って来て、映画「8mm」見る。
結構、恐いっていうか、精神的に負担のかかる映画だった。
でもなんでそんなにこだわるの?っていう的な、
心理描写のよくわからないトコロがあって???なところも。
暇な人にはお勧めかなぁ。映倫審査が入っているけど、(一部モザイク)さして凄く無い。
映像自体は全然痛くないし、エロくない。
見終わって午前1時半。
ダッシュでビデオを返しに行く。
明日から蔵王(再び)。忘れ物してそう。
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- 若干、酒残る。(2002.07.26)
- まぁ、それなりに。(2002.07.25)
- 一歩前進、二歩後退。(2002.07.24)
- いやはや何とも。(2002.07.23)
- もう月曜日かね?(2002.07.22)
コメント