今日は急遽スノーボードしに行く。
ハレ。
テキストファイルが重くなって変換が遅くなってきたので、ログを切った。
今日は急遽スノーボードしに行く。
朝、4時起き、5時出発で丸沼高原へ向かう。
メンバーはミスターウチダ、モリタ、アオナツ、僕。
ハイシーズンにつき、行き先変更。水上方面へ。
宝台樹というところに行って来ました。行ってわかったことは、
・全ゲレンデの半分が、スノーボード滑走不可!
(でもその分、リフト券が安い。)
・ガキンチョがすげぇーいっぱいいる。
(Bear landとかいうソリパークがある。しかし看板にはパンダが。確かにクマの一種ではあろうが...)
・パン屋が「焼きたて」とかいてあるくせに冷たい。まずい。
・ラーメンが塩っ辛い。
・ファミリーゲレンデ
でも雪はフカフカで、コースに斜度があって面白かった。
事件もいろいろ起きる。
まず、重要事項。
僕は今シーズンからRIDEという会社のデバイスシステムというステップインのビンディングを使っている。
今回、行ったメンバーのうち、本当に偶然ながらこのタイプを3人が使っている。
ゲレンデでもあまり使っているヒトはいないのに。
これもおかしいというか面白い話で、ビンディングの色まで3人お揃い!
前後に2点で止めるタイプでハイバックが付いており、安定性、反応性ともにまぁまぁイイ。
ただ問題が少々...
僕に起こった問題は、白馬の時の日記にも書いたが、ボード側ビンディングに付いている、つま先固定金具の固定ネジが外れ、グラグラ。
これを直すにはビンディングを外してウラから六角レンチで絞めなくてはイケナイので、結構大変。
以前、こんなことがあったんだよぉー。って二人に言ったら、
「そうなんすか?でも僕(ワタシ)のは平気です。」と。
ところが、今回、それより凄いことが起きた。
モリタのブーツのウラからそのつま先固定用の金具がモゲた。
モゲたという表現は本当に正しく、こんな感じ。
リフトに並んでいる時、ふと下を見ると、見たことがあるカタチの金具がモゲて落ちているのを発見。
「なんだこりゃ?なんか僕のビンディングの金具に似てるんでけど...」ってミスターウチダに報告。
(傷だらけで、使い込まれているようだし、まさかモゲると思わないパーツなので、)
可哀想にと思いつつ、リフトに乗って、自分の足の裏をチェックしてみたら、そのパーツはきちんとあるので、安心して、「爆弾投下!」とか叫んで、フカフカのリフト下雪の中に鉛直方向投げおろし。
リフトで上がってみるとそこにモリタが、座っていて、
「雪が入って、ビンディングが付かないんですよ。先に行って下さい。」
ってことなんで、先に滑走して下で待っていると、ちぃーっとも下りてこない。
やっと下りてきたと思ったら、動きが変。
聞いてみると、「(前述の)金具が無いんですよ。無くしちゃって。」
僕とミスターウチダは顔を見合わせて、
ミスターウチダ「あったよ。さっき見つけた。」
モリタ「えっどこにありました。」
僕「リフト並んでいる時、拾った。」
モリタ「えっ、っでどうしたんですか?」
僕「うっ...捨てちゃった。」
そこから15分くらいフカフカの雪の中を戯れる。
そして見事に発見!
投げちゃう僕も凄いが、こんな小さなモノを発見できるあおなつも凄い。
このパーツがモゲちゃうRIDEのブーツも凄い。
その後、板を履く度に、僕とあおなつが異常につま先側金具につまった雪や氷を一生懸命取るようになったのは言うまでもない。(ステップインのくせに、きちんと座り込んで)
原因として考えられるのは、今回でないにしろ、つま先側の金具に雪や氷が堅く詰まった状態で、板を履いていた為、そこに大きな力がかかりモゲたと考えられる。
swichの様に、ブーツの金具のネジが外れるのは、絞めれば良いので、さして問題ではないが、
ブーツからこのパーツがモゲるということは、ブーツがおシャカになったということ。
これには告訴も辞さない構え。
帰り際、温泉。
そして評判高い「焼きカレー」を食いに行く。
「うまい!」
渋滞を回避したり、悩まされたり、毒を吐いたり、寝たりして深夜帰宅。
お疲れさまでした...
| 固定リンク
「スノーボード」カテゴリの記事
- ダイエットとかそういうのは結構です。(2023.04.01)
- 富良野から帰ってきた...そうして不審物。(2023.04.02)
- そうして23、春、富良野。(2023.03.31)
- なんとか買い出す。(2023.03.29)
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
「昔の日記」カテゴリの記事
- 俺はバカかもしれん。(2002.10.30)
- モリモリ実験する。(2002.10.29)
- なんか普通のサラリーマンに戻って、月曜日が憂鬱です。(2002.10.28)
- 朝一番、ペプシからボトルキャップが1セット届く。(2002.10.27)
- 朝、雨。(2002.10.26)
コメント