« 白い目が痛い水曜日。 | トップページ | 今日、ちょっと不思議というか。 »

2000年7月 6日 (木)

そこはかとなく仕事をこなす(雑用含む)。

最近、いろいろ集中して頭を使わなくてはいけないことが多く、
図書室か実験室かのどちらかで過ごす。
図書室も気分転換になってイイもんだ。

いろいろ一人盛り上がりの昼飯時の話題があります。ちょっと紹介すると、
1.HPのコンテンツの在り方について。
これは再三ココでも書いたのであまり書かないけど、
要するに、「ネットに有る以上、ネットでしかできないことをせんとイカン!」ということ。
(昨日の日記のことも含めて)
飯時にそんな話しても全然解ってない様子。
そうだよねぇ。そんなもんだよねぇ。一人で盛り上がってることなんだから。

2.大人の玩具。例えばプラモデルについて。
(大人の玩具の組立式というエッチなのではなくて)
値段も高価で、今の小学生とかって忙しいから、作れないんじゃないか?
だからプラモデル(特にガンダム関係)の購買層ってグングン上がっているだろうな。
これにはガンダムブーム世代が20代後半~30代で金持ってるのも影響してるだろう。
では今の小学生に置き換えたらどうか?

興味がない。=欲しくない。作れない。作らない。の逆は真か?

興味がある。=欲しい。作れる。作りたい。

きっと対象はそう単純にポケモンだろうって。MGなポケモンとかPGなポケモン。
つまり生物的感触バリバリ或いは明らかに新種生物。
「この両生類系のヌメヌメ感が良いんだよ。」
「でもこれって蜥蜴系のはずだから爬虫類だぜ?」
「うーん、でもね。骨盤が寝てるその骨格から判断して、両生類に近いからこの感触がより正しいんだよ。」
「そうか、進化の過程から考えるとそうなのか。へぇー新解釈だね?」
とか...
(ニーズに合わせた新種生物についてはあまり書かないことにします。
僕が書くことで世論を煽る可能性が出てくるからです。というわけで自主規制ね。)

でも僕はそんなアナーキーでちょっとガイ●チな小学生が出てくることをちょっと望んでます。

|

« 白い目が痛い水曜日。 | トップページ | 今日、ちょっと不思議というか。 »

昔の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 白い目が痛い水曜日。 | トップページ | 今日、ちょっと不思議というか。 »