LINKIN PARK/宇頭巻を見にZEPP東京に行く。
頭がイタイ。
そんなわけでもどんなわけでも、薬でカバーで定時出社。
ウダウダ、ガシガシ仕事する。
煩わしい仕事が次から次へと、あんた達は思いつきで言うのだろうが、僕にも予定がある。
そんなわけで、「全部明日以降」と宣言して帰宅。
(実は部署のグループの飲み会もあったのだが、なんと欠席してしまう。強気。)
お台場へ。
LINKIN PARKを見に行く。
・B!誌購入。
表紙のズレ度も凄いが、中身で吃驚3点セット。
1.EXHUMEDのインタヴィー。
何の生肉だか臓物だかしらねぇが、むさぼり食う宣材写真。こんなの使えるのね!思わず熟読。
2.MARILYN MANSONのインタヴィー。
内容はさておき、一人称の表記が「僕」だった。なかなか良いインタヴィー&ライブ評だと思う。
3.とある写真(敢えて特定せず)
エ○ギターを弾く中に、なんと僕とNAMELESS氏で話題の通称NPが写っていた。コイツ、やはりプロか?
今回のお供は、前日にうまく釣れたけい氏。初めて会ったそいつは随分気さくで毒の無い外見だった。
・LIKIN PARKのTシャツ(買っちゃうんだよね。やっぱ。)
・ステッカー
そしてイキオイ
・宇頭巻のタオル購入。
最近、日本のバンドのTシャツの方が良いデザインセンスな気がしてる。
UDOに珍しくオープニングアクト付き。宇頭巻 from OSAKA!
なかなかどうしてブンブンでノリノリだった。曲のノリもタテヨコきちんと非常に踊りやすく、騒ぎやすい。非常に好感触でノリノリで見てたが、ちょっと客の反応が今ひとつ。
日本語のMC。言葉の壁は少ないのに、ほぼ無反応。もうちょっとリアクションして楽しもうといったところ。約20分のライブにかなり好感触。演奏も良い。良いもの見た。是非また見たいモノだ。
20分の休憩+セットチェンジの後、本編、LINKIN PARK登場。
僕らの陣取り位置の隣にLIMPのフレッドっぽい奴登場。けい氏含む周りは明らかに「フレッドじゃないか?」と噂してるが、僕は違うねと一蹴。まずコイツの方が背がでけぇ。デブだ。しかも日本人のオンナ連れ。決定的なのは、チョコチョコ日本語を話していた。
彼奴(フレッド君)は...日本語なんて勉強する気ないでしょ?それほど賢くないでしょ?
(コレって日本語喋れるのが賢いという思想でなく、勉強しているということ。マーティ・フリードマンみたいに。)
そうしている間に客が一気に増えた。かなり越境(柵越え)してるらしい。女の子の数が多く、(あっそいうバンドなのね...)ということに初めて気が付く。
ザックリ書いちゃうと、
アルバム楽曲が非常に高い完成度を持っている上、演奏もガッチリで問題全くなし。ヴォーカル二人ともかなり歌えるというか巧い。ライブの運び方も凄く良い。
...良いのだけど足りない。曲数が足りない。圧倒的に足りない。ジェーンズ アディクション(スペルがわからねぇ)のアコギでカバーやっても足りない。
この物足りなさを次のアルバムできちんと埋められるか?きちんと二枚目が作れるか?あとフェス等で来日回数が稼げるかかな?これがこのバンドが伸びていく上で重要なトコロだと思う。
「云々のフォロワー」的位置づけになってしまっているバンド全てに言えることだが...
ちょっと耳壊れ気味。
結構早めに帰宅できた。こっちの方がやっぱり早いのね、ゆりかもめよりも。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 暦通りです。(2022.04.28)
- HALFORDを見に渋谷公会堂。(2000.12.21)
- コンタクト4日目。(2000.12.28)
- いやぁーっ(2022.02.20)
- 簡単な話だった。(2022.01.26)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- ああ、なるほど。(2022.06.23)
- あ、今日も?(2022.06.22)
- 今日もいるってこと?(2022.06.24)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
- やっぱりおかしいのかも。(2022.06.18)
コメント