今日は眠い目を擦りつつ、新居に赴く(っていうことで大学も会社もお休みだ)。
取り敢えず大家さんに挨拶。
まぁ気持ち程度と初対面の印象ということで、朝も早いこともあり、セブンイレブンでせんべいを購入し(\1000)、手渡しする。
近所の挨拶はどうする?といろいろ考える...ただ考えただけ。
ガス屋を待ちながら、拭き掃除をする。
以外と汚かったり、立て付けの不具合を見つけるが、それも「味」っということだ。
100%の満足なんて世の中に存在しないのだから。
今あるモノを満足するカタチに持っていくのが工夫。
前の住人は女の人でしかもタバコを吸う人だった痕跡を発見(普通気が付かないだろうっというトコロ)。 あくまで推定の域を出ないのだが。
出窓から見える大家の池に大きな錦鯉(推定80cm)発見。
いつか釣り上げてやろうと誓う。
窓のサイズ(都合3つ)を測ったり、押入の奥行きなんかもチェック。
水回りも再チェックしつつ...飽きたので一旦帰宅。
(掃除機とか持っていかなかったからね。)
電話屋に電話し、休止してある電話の権利を復活。
昼飯は山浦食堂。
オヤジに何処に住むことになったか報告。ついでに不動産屋の件も礼を言う。
人と人との繋がりとか、バランスとかそういうモノを大切にした一件だけに(それは故意でも構わないと思う)。
午後は買い物。
思いついたモノを手当たり次第に買いまくる。
・U型トイレカバー \500
・突っ張り棒(洋室押入用) \1080
・突っ張り棚(トイレ用) \1710
・和風な照明(和室用) \5980
・ブラインド(88×138cm 出窓用) \3980
・カーテン(100×135cm 和室分) \2300×2
・バケツ \400
・葉書ファイル \750
洋室用のカーテンは、ホントに丈210cmもあるのか不安になって買い控え、後日また買いに行くことにする。
ブラインドも木製にしようか散々迷うが、売り場のババァの顔を見て、普通の奴に決めた。
更に生活じみたモノばかり買うのもアレなので、CD屋で、
・天国の扉/COWBOY BEBOP \7800
・FLY HIGH/SASORI/THE MAD CAPSULE MARKETS \1200
THE MAD CAPSULE MARKETSは初回を買い逃す失態っと一瞬思うも、キューブリックなんて子供騙しだぜっと強気購入。COWBOY BEBOPは買いに行った時、純粋に売り切れだったんで...
更に古本屋で、
・ガンダムエース1号 \310
・モデルグラフィックス1999/2 vol.171 \350
・モデルグラフィックス2000/6 vol.187 \350
ガンダムエースは買い逃し号。モデルグラフィックスはマシーネンクリーガー特集関連。
モチーフ探しの為。
更に×2。
折り畳み自転車 \41800
コレにライト\2000と防犯登録\500。
安いモノから高いモノまで要不要問わず、よく金を使った一日だった。
掃除機をかけに再度、新居へ。
掃除機かけて、拭き掃除する。
照明、カーテン、ブラインドを付けて、洋室の大きな窓のカーテンのサイズを再度測って...
ココまでやって飽きたので、飯を食って、帰宅。
楽勝に思えてきた...
| 固定リンク
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- そりゃそうか。(2022.04.15)
- 変な産業構造ではないか?(2022.04.14)
- いや、あやや。(2022.04.01)
- いや、お前もかの擬人法。(2022.02.28)
- 見えたかもしれない。(2022.02.19)
「趣味」カテゴリの記事
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 刻々と。(2021.12.30)
- 年末だ、忘れてしまおう。(2021.12.27)
- 加速装置。(2021.12.01)
- 良い事が無いなら、ラッキーを創出するのだ。(2021.11.01)
「音楽」カテゴリの記事
- 暦通りです。(2022.04.28)
- HALFORDを見に渋谷公会堂。(2000.12.21)
- コンタクト4日目。(2000.12.28)
- いやぁーっ(2022.02.20)
- 簡単な話だった。(2022.01.26)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- タイムアップかな、そりゃそうだ。(2022.05.21)
- 罠にかかっている。(2022.05.19)
- いろいろやらかす。いつものごとく。(2022.05.20)
- なんかまた現実逃避している。(2022.05.18)
- まだまだ失敗が続いている。(2022.05.17)
「昔の日記」カテゴリの記事
- 若干、酒残る。(2002.07.26)
- まぁ、それなりに。(2002.07.25)
- 一歩前進、二歩後退。(2002.07.24)
- いやはや何とも。(2002.07.23)
- もう月曜日かね?(2002.07.22)
「DVD」カテゴリの記事
- やる気スイッチが無くなった模様。(2022.01.11)
- 結局、外せなかったという話。(2021.06.12)
- そうまでしてピザを食うのか。(2019.12.13)
- これはこれで楽しみなのだ。(2018.10.17)
- ああ、終わっていく。(2018.02.28)
コメント