夢を見る。
なぜかマラソン。
しかも無茶苦茶苦しいが、なぜか爽快に走れる夢。
しかもゴールはしないまま、ただ延々と。
昨日、久々に髭を剃ったのからか、剃刀負け。
胃荒れ、肌荒れ。
そうして例のアレだ。
その後は、例のコレだね。無事、合流。
CDを買う。
狙いは当然、WHの英国盤VANILLA RADIO。
基本方針は「何枚あっても良いっていうことで。どうせまた見つけたら買うんでしょ?」ということで。
日本盤も買うけど、まずは英国盤ということで。
某店では、足ジャケの方(VANILLA RADIO, O.C.D., LET'S GOの方。その2?)しかなく、購入後、移動。
某々店では、あるはずの山積みが跡形もなく、
むしろコレは僕らの上を行く「VANILLA RADIOコレクターの存在」を感じさせる(否)。
某某々店で、見事に発見して貰い、回収完了。
・VANILLA RADIO/THE WiLDHEARTS(CDS2) \990
・VANILLA RADIOTHE WiLDHEARTS(CDS1) \980
(ロン君は、速攻、コンパイルしたという。そんなモンかと思うが、聴いてみればやはり一枚のボリュームが物足りない気がする。氏のENDLESS NAMELESSの向こう側云々というコメントも言い得て流石。僕はライブVer.を5曲中3曲聴いたことがあったので、それらは「聴き慣れた記憶」が良いように働く。やはり曲が良い。ただ聴き取り易さを感じるとともに、嫌な部分でのライブVer.慣れした自分があり、その部分でのノイズ感が無い分、妙にあっさりしてしまっている気がした。このあっさり感とビハインドENDLESS NAMELESS感をどう受け止められるか?が初めて聴く人の攻略ポイント。)
アレやコレやといつもの店に寄ったり。
っで、受け取ったモノ。感謝。
僕の方は随時、郵送予定。
・妖怪根付 陽の巻 小豆洗い(赤)
・妖怪根付 陽の巻 白沢(天然)
・WTM エレファント(単色)
・WTM ティーガー2(三色)×2
・K!誌 oct 5 2002
・WH 2002来日チラシ(赤黒二色刷)×3
・タイマーズの放送禁止mpg、伊集院光系mp3山盛りのイカモノCD。
(これはどれも面白かったっす。)
・ジョニサンベスト
・PETARPAN SPEEDROCKのCDSのコピー(映像見れず)
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- 無事、帰宅。(2003.12.01)
- 床屋に行きたくて、定時で上がる。(2000.10.31)
- 今日は力一杯働いた。(力使ってないけど。)(2000.10.30)
- 朝、目が覚めるが、夢の中が心地よく。(2000.10.29)
- ちょっとお出かけ。(2000.10.28)
コメント