« 迎春。 | トップページ | いやぁーもうねぇ... »

2003年1月 6日 (月)

実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。

微妙に。

今日から仕事初め。
出勤してみれば、早速、この形式についてフレームに囲まれてる部分(日記の部分)が小さいっとツッコまれる。
うるせぇ...
っが、 確かにその通りっ。
会社の休憩時間に会社のWin NTからチェックしてみれば、微妙にアンバランスで上に寄って小さいっと思う。
でもなぁ、自宅のiMacで見るとバッチリなんだけどなぁ。
まぁそんなわけで、このサイトでは、600×800くらいの大きさで内緒に閲覧せよ。
(それでも若干サイズの変更しました。)

しかし無茶苦茶寒い。
今日から会社制服(作業着)、長袖にしてみました。

いやぁー会社や大学が始まるとアクセス数がグングン上がるなぁ...っと思ったら、
アップダウンのテスト繰り返しをした1/4がアクセス数マックス(29)デイとなった。
当然、アクセスしてるほとんどが僕。
こんなトコロでオナニーみたいな自作自演?

迷惑メール(都合3通)のぶっ飛び具合にアリャリャ...(収束)と思う。
どうしたもんか?

最近、お気に入りの某エロサイトが「Mac+IEで接続するとフリーズする現象」によりアクセス出来まへん。
なんてこったっ!
Winでの接続&ダウンロードは平気みたい。
おそらくフレームだらけのサイトでうまく表示しきれないんだと思うんだけど...
ちなみにNN6では問題フレーム部分が表示されず。
その問題部分が重要なんだよっ!!!

年賀状の件。
「オレ、去年までお前とかなり仲良しだったのに...年賀状が来ないんだけど...」って思ってる人。
メールください。
いつも通り愛情がないDMのような年賀状ですが、あと11枚あります。あげます。
おそらく手違い(チェック漏れ)でしょう。
よろしく!

面倒なんだけど、昨日の出来事を書くと、
「チケットが余って困った。ヘルプ!」っということで、
興味半分物見遊山的且猛勉強がてらに、
MISIA(スペルはコレで良いのか?)を見にさいたまスーパーアリーナへ行く。
客層は...語るまでもなく。僕は超非合法な存在?
まさか今年一発目のライブ(っと言っていいのか?)がコレになるとはね。
予想していたとはいえ、ジャケ等に見られるようなおねぇーキャラでもなく、
ライブ慣れした「いくぜぇー、ベイベーロケンロール!カモン!」というわけでもなく、
やっぱりアイドル×2してました。これでもか×2ってくらいに。
歌は巧い。
巧いのはわかるが、やはり特筆すべきはショー全体の音のバランスがおそらく最強(正直な感想)。
一音一音、音のキレがおそろしく良いんだよね。
それに支えられている部分があるから、声の歯切れの音像がとにかく綺麗。
アリーナクラスにありがちな音が「まとまっちゃってワンワン」いう感じが無いんだよね。
PAのスペース(そういうトコロをチェックしちゃうのはアレだね?見るトコロが無いというか。)が非常にこぢんまりしていて、
セット全体もそうなんだろうけど、
大部分がコンピュータ制御で、音一つ一つが多チャンネルエフェクタで押さえ込んでる(味も付けてる?)んだと思う。
あとは...DJが入ってちょっと違うアレンジになる曲は、(面白いかもカッコイイかも)とも思うけど、
そんなDJプレイで2時間も保たせるのは至難の業でしょう。ね?
当然、良い声の歌をいい音で聞かせてなんぼなんだろうから、浪々と歌い上げる系が多い分、
どうしても歌謡曲チックな構成に見えちゃうんだよなぁ。
こういう音楽(ライブ)は正座して聴かなければいけないかもしれません...
(チョビ毒はこれくらいにしておこうか。)
物販覗いても、「ヤフオクでいくらで売れるのか?」っと不謹慎なコトを考えてしまって、まるでダメ夫モード...
やっぱすげぇーなぁっと思ったのは、TシャツとかPUMAとのダブルネームだったりするのはやはり今時のお洒落さんのハートをガッチリキャッチ?
(何をもってダブルネームとするか?が微妙なのだが...当然、何も買ってねぇ。)
日程さえ悪くなければ、みんなが行きたいでも行けないプラチナチケットなのだから、僕なりに楽しんだと思う。
アイドルはアイドルのまま、そのままで。
あっ宗旨変えしたわけではありません...

|

« 迎春。 | トップページ | いやぁーもうねぇ... »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 迎春。 | トップページ | いやぁーもうねぇ... »