いやぁー参った。
しかしなぁ、ちょいと疲れたぜ。
一昨日、昨日、今日。
手術前に会った母親を一応、激励。
兎に角、ポジティブに。
・民間療法に走るのは良いけど、他人に迷惑かけないように。
・宗教に走って他人に迷惑かけないように。
・パソコン買ってやるから、他人が経験出来ないことを経験出来ると考えて、
闘病日記でも書いて出版して、印税で楽させてくれない?
考えてみるとこの手の生死をかけた隙間産業ってボロもうけだね?
効けば感謝。口コミで他人にも薦める。効かなくても文句言われず。
生死がかかってるから藁にも縋る思いだけにいくらでも金を出す。
正に孫より子、子より親だね?健康な僕としては、悔しいからアガリスクでも栽培すっかなぁ。
手術の待合い所は、母親姉妹が大挙して押し寄せて、
弁当広げて、かなり不思議な光景だった。
母親から切り出された、ソレとソレ周辺はかなり大きなモノでした。
結構、ヤバい状況だったみたい。
残りの余生が無事全うされることを祈りつつ。
今日も病院に行ってみたが、まぁそこそこ元気だったので、帰ることにした。
来週もちょっと顔見せるつもり(つまり帰省するってことだ。来週も。)。
無事、帰埼。
珍しく、父親といろいろ会話した。
なんか面白かった。
こんな人だったかなぁ...っと。
おそらく微妙に寂しいんだろうね。
マイブラザーの子供もでかくなってた。
前に見たときは、生まれたばかりで猿だったが、今は愛想よくかなり可愛い豚になってた。
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- もうね、どんなものかと言えば。(2020.05.14)
- 自転車創業祭。(2017.07.12)
- ソフトランディングのさせ方。(2013.02.12)
- 今日もコンタクトデイ。(2000.12.26)
- 今日は、コンタクトで会社。(2000.12.25)
コメント