大急ぎながら、帰省してきました。
そんな中の一コマ。
結局、出発は金曜の夜12時になってしまう。
東名の集中工事にぶつかりたくなかったり、いろいろ考えたり。
郵便物を出しに行ったりしたら、そんな時間になってしまった。
ほぼ順調で、首都高>東名と進んでいく。
海老名で休憩+夜食の午前2時。
さぁ、出発するべっと気合い入れて、エンジンかけたところに、
「すいません。大阪まで乗せて行ってもらえませんか?」の声。
そこには金髪の人の良さそうな青年が立っておりました。
「大阪?大阪までは行かないよ。」っと僕。
「どこまで行きますか?途中のSAで下ろしてくれれば良いんです。お願いします。」っと彼。
「富士だよ。静岡よりずっと手前。あんまり距離稼げないよ。貧乏くじだよ。それでも良い?」っと僕。
「良いです。お願いします。」っと彼。
「ところでさぁ、僕、金持ってないよ。襲っても損だぜ?」っと念押しすると彼は笑ってた。
そんな訳で初ヒッチハイクされた。
まぁこの時間の一人運転は眠気を誘われるし、運転にも飽きてきた時間だったので、
しばし会話を楽しむ。
かなりの好青年で、そこまでの経緯を話してくれた。
彼は役者で現在、訳あってソロ活動中。
今は大阪で主に活動をしているらしいが、数年前まで東京の大学に居たらしい。
今度、下北沢の劇場で一人劇を行うにあたって、その打ち合わせに上京したら、
ああだ、こうだっとしているうちに、バスを乗り逃がし、仕方なく、電車で用賀まで来た後、用賀のICでヒッチハイク。
最初に捕まえたのは、若いカップルで、彼女の方はかなりビックリ+いい迷惑だった様子だったそうだ。
そんなカップルに海老名で下ろされて、僕に拾われたらしい。
お互い、ありがちな当たり障りの無いバカ話をしつつ、
「夢は追い続けた方が良い。夢を実現させるまで頑張れ。」っと激励してやった。
(多分、自分に対しても言ったんだろうなぁ。俺。)
「それなら...」っということで、彼がチラシを貰っておいたので、これも何かの縁です。ココで宣伝してあげます。
火光/石橋和也
11/21 19:00
11/22 15:00/19:00
11/23 13:00/17:00
場所:本多スタジオ(下北沢)
\2000
そんなこんなで、愛鷹のPAで彼を下ろして、帰宅。午前3時。
っで今日。
起きたら、1時半だった。
誰も家にはいなかった。なんてこった。
仕方なく、一人、飯を食って、目的であるお見舞いに行く。
一応、購入したコンピュータを立ち上げてチェック。
難しいなぁ。
なんかヴィジュアル的にもギラギラしてませんか?
親切な設計を考えているようで、実はかなりの部分でおせっかいのような気がしますな。
直感的に手が動かないね。こういうインターフェイスは...っとかいろいろ考えて、
...まっいっか、僕が使うわけでなし。使う人たちが知恵を絞るだろうっと。
遠い記憶を辿りつつ、先週通った道でない道を通って、病院へ行く。
なかなか楽しいね。なんとかなるもんだね。
病院では弟と入れ替わりだったようだった。
顔色はすこぶるよく、来週には退院するらしい。
取りあえず、コンピュータを渡し、DVDの見方だけ教えてみた。
バカ話を打ち、帰路。
いろいろ考えながら、帰宅。ながら運転。
どうも風邪を引いたらしく、喉が血の味がする。
鼻水ズルズル。
iMacの調子が悪いので、しんさんにも相談したが、解らず...
OSの入っている部分のパーティションを初期化して、そこにOSを再インストールした。
やっぱり直った。ハードの部分での傷害ではなかった様子。
しかしなぁ...復帰までにはしばらくかかりそう。
いくつか必須ソフトをインストールしつつ、ネット接続しなければいけないモノがあれやこれやいくつかあって、逃避。
ただ仕事にならないので、放置プレイにはしないぜ。
ほぼ最優先で行く。
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- 朝、ママンからの電話で起きる。(2003.01.31)
- 寒くて、寒くて...(2003.01.30)
- 珍しく、定時の8時半出社。(2003.01.29)
- はははっ終わらないねぇ。(2003.01.28)
- 一日、クソ忙しかった。(2003.01.27)
コメント