たんばらスキーパーク。
這ってでも行く...
それでも軽めに玉原に滑りに行ってきました。
転ぶ練習しに行ってきました。
斜度も軽いので、徹底的にフェイキースタンスの練習。
始終転んでる間、向上心の目覚めというか、
「気持ちいいー。超気持ちいい?」
の連発でした。
Boaブーツ、ワイヤーが切れてない方(左)もどうも切れそうな感じ。
ワイヤーに変なクセが付いてた。
兎に角、初心者が多い。多いけど、僕も文句言わないよ。
僕もフェイキー初心者だから。
お土産物屋で「ぬれやき煎」を買って、満足。
大宮、雪だ。すぐ止みそうだけど。
帰路途中の郵便局で、ヤフオクで落札した
「WAVE 1/24スコープドッグRS with ダウンフォーム」を回収。
15年ぶりくらい(実に中学生以来)に手に入れたけど、やっぱ格好いいなぁ、おい。
洗車場に寄って、融雪剤まみれの車をザザッと流す。
しかしあまり綺麗にならず。
やっぱりちゃんと洗車しなくちゃだめだ...
帰宅後、あれやこれやネットで見てたら、ちょっと前までいっしょにネトゲ(Shadowbane)してた奴のBlogに面白いモノがくっついていた。
これは貼らない手は無いので、うちのHPにも付けてみました。
パッシブモードじゃないとアップ出来ないのがわからず、あれやこれや苦戦しましたが、なんとか機能するようになったはず。
HP作ってる人が自分のHPに、今、iTunesで再生している音楽を勝手にpngに書き出して自動アップロードしてくれるおせっかいなソフトです。
多分、そのうちダイナマイトロック/梅宮辰夫とか、
TBSラジオ 伊集院光のUP's 深夜の馬鹿力/伊集院光とかのタグが見れるはず。
| 固定リンク
「スノーボード」カテゴリの記事
- 迎えに来てくれた、(2000.04.09)
- ああぁ~っ。(2000.03.12)
- ユキ時々ハレ。(2000.02.20)
- 今日は急遽スノーボードしに行く。(2000.02.26)
- ???(移動日のため)(2000.02.13)
「昔の日記」カテゴリの記事
- もうね、どんなものかと言えば。(2020.05.14)
- 自転車創業祭。(2017.07.12)
- ソフトランディングのさせ方。(2013.02.12)
- 今日もコンタクトデイ。(2000.12.26)
- 今日は、コンタクトで会社。(2000.12.25)
「1/24 スコープドッグ」カテゴリの記事
- 続、泥舟スタイル。(2019.05.09)
- どうなんだろう?(2010.12.10)
- たんばらスキーパーク。(2005.01.23)
- ごもけはん。(2008.08.29)
- 組み立てる。(2008.07.04)
コメント