一仕事終わる。
9年目にして、ようやく会社の体制が見えて来た気がする。
正直、そういうものかもしれないけど、改善の余地はいくらでもある。
ただその改善を失敗するとおそらくその後15年暗黒時代となるね。
まぁ15年とかもうわけわからない数字だけどね。
僕にとっては。
ただこういうカタチの仕事が増えるのはもう勘弁です。
つい最近、また企画書書いちゃった(書かされちゃった)けど...
まぁちょっとだけポジティブ。
そうして頑張る気が出た。
あと一ヶ月。
なんだかわけがわからないけど。
そんなわけでこの日記の形式もあと一ヶ月っていうことですね。
おそらくどっかのブログ形式に移行しようとも考えてます。
「書く行為」は止めるつもりはないので、一旦、ハイドして、人知れずどこかに復帰すると思います。
通信環境も整備しなくちゃいけないしね...
今日、ようやっと全ての招待状を出し終わる。
昨日、やっと連絡取れた奴もいるしね。
返事も大分返ってきた。これがビックリ、ほとんどの人が出席かよ...
ようやくヤフオクでアップルマンゴーの苗木を落札する。3連敗でストップ。
4200円でした。まぁまぁ良い値段かなぁ。
耐寒調節がどこまで出来るんだろうか?
当然、室内で育てるんだけど、相手はうるし科。
なにが起きるかわからないしね。
| 固定リンク
「昔の日記」カテゴリの記事
- 若干、酒残る。(2002.07.26)
- まぁ、それなりに。(2002.07.25)
- 一歩前進、二歩後退。(2002.07.24)
- いやはや何とも。(2002.07.23)
- もう月曜日かね?(2002.07.22)
コメント