Motley Crueを
見にさいたまスーパーアリーナに。
うちから2駅なので、4時半に出ても間に合う。ホームゲームは楽だ。
自転車で行っても間に合うよ。電車で行ったけど。
なんだか入場が遅れて、5時ギリギリに入って、トイレで用をたしてたら、オープニングアクトのBuckcherryの演奏が始まった。
Buckcherry、すっかりご無沙汰の上、1stアルバム当時しか知らないのでノり切れなかったけど、間違いなく良い楽曲がある。2nd、ニューアルバム共買おうかと思う。
っで、Motley Crue。
まだ公演が残っているし、楽しみが半減するといけないのであんまりいっぱい書かけど、
Shout at the devilで始まり、アンコールのAnarchy in the UKで終わる約2時間はもう夢中。あっという間でした。予想通りの演出でした。期待通り。
もうちょっと火吹きが見たかったかな。
唯一残念だったのは、箱の構造上の問題かな?ギターの音とヴォーカルの音のキレが悪かったこと。
賛否あると思うけど、僕自身はトミー・リーのドラムソロは楽しめました。
ああいうことが出来るのは今彼だけかなっと。
ふと人生の半分以上、この手の音楽に片足を突っこんだ状態なのかっと思ってしまった。
地上波でこの手の音楽がビンビンだったからね、当時は。
途中の10分ブレイクでCowboy from hell/Panteraが流れた瞬間、ふと思ったそれといっしょに感じたノスタルジーで涙が出そうになりました。
スクリーンが下りてきた瞬間、トミー・リーとパメラの無修正ビデオが流れるんじゃないかっと思ったのは僕だけじゃないはず。
近所の飲み屋で呑んで帰宅。上機嫌で寝る。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 暦通りです。(2022.04.28)
- HALFORDを見に渋谷公会堂。(2000.12.21)
- コンタクト4日目。(2000.12.28)
- いやぁーっ(2022.02.20)
- 簡単な話だった。(2022.01.26)
コメント