買い物(甲殻系込)
起きて9時。
録画してあったエウレカセブンを見る。珍しく予約録画の音で起きなかったな。
夕方、さいたまスーパーアリーナで開催しているWSSCワールドスポーツスーパーコレクションに行く。
昼寝してたら、「あら、もうこんな時間!」という感じで。
閉幕間際、残り20分くらいだった。
狙いはウエア上下一式。ぐるっと一周。
極道神風蹴の鎧もあるがサイズが無い。
弐四壱241のパンツを買うか最後の最後まで迷うが、結局サイズがXLなんでやめておく。たしかに大きかったし。
ほぼ手ぶらで終了。
何も買わないのもなんとなく物欲が収まらなくって気持ち悪い。
ヴィクトリアに寄って、幅の広いホットワックス用のスクレーパー購入。1280円
熱帯魚屋も巡回。
あれやこれや見るのは楽しい。海水魚はカッコイイけど、塩がね...
大型魚もカッコイイけど、覚悟がいるからね...
そうして意を決して...
スーパーオレンジザリガニを買うことにした。
理由は「甲殻!カッコイイ!」からさ。
1980円が680円のセール品。2cmくらいと小さい。
店にいるうちの一番オレンジ色の個体を選んでみた。
ザリガニ飼うのは何年振りだろう...20年以上かな?
あと前からちょっと興味があったトランスルーセントも3匹購入(嫁担当)。
ザリガニは今ちょっとしたブームでいろんな色の個体がいる。トゲザリなんていう化け物系まで輸入されはじめた。
飼い方も主流は「アクアリウム方式」という熱帯魚の水槽のような感じで飼うらしい。
水が多い方が水温変化が少ないし、環境が安定するためらしい。
大きく育ってきたら切り替えよう。
生きる楽しみが増えました!
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
「甲殻類」カテゴリの記事
「ザリガニ(ざりがに)」カテゴリの記事
- 合掌。(2006.08.26)
- 買い物とか「立て、国民よ!」とか。(2006.07.29)
- 僕と服装。(2006.05.22)
- 賭ける。(2006.04.09)
- たまにザリガニ。(2006.02.07)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
コメント