« サッカーバカゾウ。 | トップページ | 仕事ーっ! »

2006年6月13日 (火)

蛍光灯ーっ!

実験室の蛍光灯が8本ばかり切れていたので交換することにした。
交換してみると、他の蛍光灯も今にも切れそうな感じ。
面倒なので、切れそうな奴は全部交換することに。
追加で13本交換。
あまりにたくさん交換したら、
「全部切れたのか?」っと聞かれたので、「切れそうなので交換したい。」っと答えたら、「取り敢えず、切れてないのは中古として使うからわかるようにしておいて。」っと言われた。
ところで蛍光灯って切れてから交換するものなのか?
それとも切れる前に交換するものなのか?
ちょっと疑問に思った。
蛍光灯のシステム(こういう言い方が正しいかわからんけど、そのユニットのこと。)にとってはどっちが良いの?
誰にも教わったことないけど、昔、サザエさんがCMしてた蛍光灯のCMでは「年に一回大掃除の時に交換しる。」って言っていたような...

蛍光灯の長さがこの間結婚祝いで頂いたライトセイバーと同じ長さだったので、ブンブン振り回してその話題でひとしきり盛り上がる。

|

« サッカーバカゾウ。 | トップページ | 仕事ーっ! »

普通の日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蛍光灯ーっ!:

« サッカーバカゾウ。 | トップページ | 仕事ーっ! »