駄目な大人はスパイも同じ。
久々なんか休んでる気がする三連休。
昼飯食ったら、昼寝。
夕方、嫁に起こされて、近所のシネコンに行って、「MI:III」を見る。
正直、あんまり期待してなかった...っというのは、「MI:II」があまりに、
「トム・クルーズ、カッコイイ(ちょっと小さいけど)。」映画だったから。
確かに面白かったといえば、面白かったけど、あまりに「カッコイイでしょ?」シーンが多くて、お話がボケてる気がしたし。
そんなわけで、「MI:III」。
「カッコイイ」部分が抑えられて、お話は結構イイ感じ。
今回の映画でよくわかったことは、上司に無断でアレコレ行動しちゃう社会人は駄目だっということだ。
上通性の欠如はお互いの不信感を生むわけで、死にそうになるのは当然かもね。
(スパイにそういう部分があるかどうかよくわからないけど。)
あと期限は一応48時間なんだけど、米国からの移動に要する時間は結構大変っていうことだ。
あとあと定番の「落っこちるシーン」はもう慣れっ子なのか、あんまりチ○チ○がキュンってすることはなかったなぁ...
銃撃戦、ハイテク、爆発、特殊部隊、スパイの類は大好物なので、2000円出して指定席で見ても良い映画だとは思う。
「スパイ大作戦」自体は大好物なので、そろそろテレビシリーズが欲しいところ。
っで、エンディングテーマはもうちょっとなんとかならんの?
マイアミ・バイスの予告がちょっと気になった。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
「普通の日記」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
コメント