もう火曜日。
週休3日だと1週間が早い、早い。
そんな火曜日。
帰宅後、エアコンのスイッチを入れて、西瓜とトウモロコシにかぶりついて、「燃えよドラゴン」を見る。
途中までのつもりが全部鑑賞。堪能。
兎に角、今の映画にあるようなこねくり回されたモノを見る側もこねくり回して見なくちゃいけないような話の展開ではなく。
何より雰囲気が良い。
ブルース・リー最強。
ノーカット版なので、冒頭に解説される「本編ではカットされてしまっていた哲学的な部分を今回再度収録云々」という部分がイマイチ解らず、また見る。
っていうか、ヌンチャクじゃない?
今、練習すべきは。
いよいよ夏休みの課題開始。
作るキットは死蔵のWAVE製1/24レッドショルダーカスタム。
ダウンフォーム出来る奴だ。
一応、説明書を見ながらパキパキパーツを外す。
あとはどこをどう弄るかちょっと考えつつ。
しっかし、パーツの合い、ヒケが目立つ。カケも少々。
WAVEのパーツとタカラのパーツ、微妙にカッチリ感が違うのね。
WAVEのパーツはディテールが細かい割にユルめ。ガレージキット的。
タカラのパーツはカッチリしてるけど足りない。マスプロダクト的。
タカラの1/24のスコープドッグを組むのは生涯4回目。
最近のガンダム(MG)に慣れてるせいか、ちょっとだけ組みにくいけど、なんとなく懐かしい気持ち。
明日で基礎の仮組み終了&パーツ修正終わらす。
ちなみにBGMはLightning Bolt。
様子を見に来た嫁が「このスピーカー安い奴?壊れてるの?」っと宣った。
まぁいい。それでいい。
土曜日に買ったネオンドワーフグラミーの雄。雌に比べて餌の食いが悪いなぁっと思ってたら、今日になって逝ってしまった。
ちょっと悲しい気分。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 刻々と。(2021.12.30)
- 年末だ、忘れてしまおう。(2021.12.27)
- 加速装置。(2021.12.01)
- 良い事が無いなら、ラッキーを創出するのだ。(2021.11.01)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんだかやっぱりがっかりした。(2023.09.19)
- 何か忘れてやしないか?(2023.09.18)
- 狩りの季節である。(2023.09.17)
- 2023年夏、3.0で週末である。(2023.09.15)
- 消化中2.0。(2023.09.14)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんだかやっぱりがっかりした。(2023.09.19)
- 何か忘れてやしないか?(2023.09.18)
- 狩りの季節である。(2023.09.17)
- 何も変わらないのだった。(2023.09.09)
- ちょっと散歩で渋谷まで。(2023.09.05)
「1/24 スコープドッグ」カテゴリの記事
- 過酷である。(2022.04.20)
- 続、泥舟スタイル。(2019.05.09)
- どうなんだろう?(2010.12.10)
- たんばらスキーパーク。(2005.01.23)
- ごもけはん。(2008.08.29)
「仮組み」カテゴリの記事
- 絵の描き方では誤魔化されないレベル。(2023.08.05)
- まずは何から始める?(2023.02.15)
- いろいろやり忘れた。(2023.02.11)
- 無理をしない方向で再スタート。(2023.01.14)
- それはさておき。(2022.07.12)
コメント