追い込まれる。
夏休みの宿題がまぁいつも通り終わらない状況なので、今週1日くらい休もうかと思っていたんだけど、上司が韓国出張でいなくって、仕方なく1人でマウスのケージ交換をしなくちゃいけないところに、休んじゃうと「非国民」扱いされそうなんで、半休を企てる。
そんな訳で本日、午後半休。
半休して、家に帰って、夏の余韻をちょいと楽しんだら、もう夕方。
なんてこったい...ちっとも進んでいない。
一応、一通りの工作終了。なんか妥協し始めると止まらなくなるね。
妥協の下り坂を転がり落ちる。
嫁に「珍しく、集中して長くやってるね。」っと誉められる。
| 固定リンク
「趣味」カテゴリの記事
- なんだかんだの三連休が終わる。(2022.02.13)
- 刻々と。(2021.12.30)
- 年末だ、忘れてしまおう。(2021.12.27)
- 加速装置。(2021.12.01)
- 良い事が無いなら、ラッキーを創出するのだ。(2021.11.01)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
「模型」カテゴリの記事
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 情報過多。(2023.11.30)
「1/24 スコープドッグ」カテゴリの記事
- 過酷である。(2022.04.20)
- 続、泥舟スタイル。(2019.05.09)
- どうなんだろう?(2010.12.10)
- たんばらスキーパーク。(2005.01.23)
- ごもけはん。(2008.08.29)
コメント