« ツソメーマソ。 | トップページ | 夏休み、明ける。 »

2006年8月31日 (木)

夏休み、終わる。

5時に寝た割りには、7時に起きる。
朝からレンズの削り出し。
自分でも馬鹿だと思った。
レタッチ少々。なんか先が見えて来た。

「シンナー臭い。」っと怒られるので、今度の誕生日とかクリスマスとかに塗装ブース(掃除機に繋げて吸うやつ)買って貰おう。いっしょに電動コンプレッサーも買って貰おう...
正直、ここまで臭くなると思っていなかったんだけどなぁ...
水性塗料って、エアブラシ出来るんだろうか...昔、使ってた時は乾燥が遅くて、塗膜が弱いイメージが。

会社では実験しながら、帰宅後の閉店までの数時間の段取りを考える。
残りはデカール(死んでなければ)貼りと墨入れとウェザリング。
エナメル塗料のシンナーがあったっけかな...
8時に家を出ればOKっと。
イメージトレーニング、ボングジラ盛り。

そんな訳で逆算すると4時に帰ると良いようなんで、4時に帰宅。
エナメルカラーで普通に墨入れして、ちょっと乾くのを待って、デカール貼っていたら地震。
流石に焦るけど、集中して作業続行。
飼ってる熱帯魚のトランスルーセント(ナマズの仲間)は悠々と泳いでました。
これはちょっと勉強になったけど、集中しなくてはっと。
デカール貼って、普通はトーン揃えるのにクリア吹きたいところだけど、時間が無いのでパス。
ウェザリングは田宮の半生パステルみたいな奴で均等にガシガシ。
デカールはそれで誤魔化しておいた。
そんなこんなで一応完成。完成させるとちょっと嬉しいね。
Img_1845

なんか模型屋に飾ってある典型的な完成見本みたいになっちゃったけど、まぁ良しとする。
昨日の晩、散々怒らせたので、流石に嫁に完成品を見せておかないと思って乾燥待ちながら、嫁待ちしてたけど、流石に自分リミットの午後8時になりそうだったので、デジカメで写真だけ撮って、駅の反対側にあるイエサブへ向かう。
道中、(ココで不良にからまれると格好悪いなぁ...どうやって守る?)とか考えるもホントにすぐ(歩いて3分以内)なんで、何事もなく、出品完了。
ついでに昔出品したGP03とジムの回収について聞いてみたら、返却可能とのことなんで、連絡先を渡して、夏休みの宿題(ホントやっつけ系)終了。
年々、出品数が減りつつあるのはなんでだろう?ちょっと寂しいねぇ。
出品し始めた頃は「地熊」みたいな奴もいたのに、今は普通なのが多い。
模型自体はイケイケで売れてるらしいけど...

いつも思うけど、家で作っている時と店に持って行った時では色の感じが大分違うように見える。これってどうやって対応したら良いのだろう?光量なんだろうけど。

兎に角、やり遂げたということで満足して部屋を掃除。
フローリングの床に垂らした塗料のことで嫁にまた怒られた。
模型はやっぱ畳の上で胡座かいて作るのが一番ってことか。
模型が作れる環境は家族の理解と家族への感謝が必要だと思うので、まぁその辺、歩み寄りでなんとかして行きたいところだな。

自分用メモ。
緑:126コクピット色(三菱系)+α
薄い緑:128灰緑色
灰色:324ライトグレー
赤:昔調合した蛍光系赤、ガンダムの腹とか塗る用
っで半光沢はフラットベース追加で。

|

« ツソメーマソ。 | トップページ | 夏休み、明ける。 »

趣味」カテゴリの記事

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

模型」カテゴリの記事

1/24 スコープドッグ」カテゴリの記事

調色配色メモ」カテゴリの記事

コメント

や~
やっぱスコープドッグは良いですねぇ。
心和みます。

投稿: Suckerpunch | 2006年9月 2日 (土) 17時07分

無事、終わりました。
結局、いろいろ考えて無難にまとめてしまいました。なんか模型屋によく飾ってある完成見本みたいになっちゃいました。
一応、レンズは透明パーツ入れてみました。
足首は2重関節で、肩の位置もちょい上げのボールジョイント可動です。返って来たらいろいろアップしますね。そして酷評してやってください。

投稿: k2o | 2006年9月 9日 (土) 02時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏休み、終わる。:

« ツソメーマソ。 | トップページ | 夏休み、明ける。 »