鍛錬。
例年だとこの時期初滑りも終わってて、降ったチャンスとばかりに滑りに行くんだけど、
今年はさっぱり雪が無い。
まぁ仕方ない。
仕方ない、仕方ないって連呼してるだけではホントにダメなので準備をするよ。
ワックスがけとビンディングの組み立て。
嫁の僕ので都合2枚。
去年、片づける時に保護用に塗ったワックスを剥がす作業からスタート。
嫁の板は去年買ったばかりの板(BTM)なので、ワックスの浸透が良い。
あとBTMのソールって綺麗だね。良い仕事してると思う。
この板で滑れないのはおかしいと思う。
ちょっと重いのが難点かな。
僕の板はさすがに4シーズン目なので、ボロボロで、浸透も悪い。
新しい板欲しくなるね。やっぱり。
1枚1時間くらいかけて一応仕上げる。まぁ徐々に作っていく感じで。
ビンディングは去年と同じ位置に取り付ける。僕のはやや開き気味のダックスタイル。
自分用メモ
・次の買い物の時ネジ止め剤を買う。
ホットワックスすると暖房要らないなぁ。汗吹き出てくる。
ホットワックスは精神鍛錬のつもりでやってます。
下手くそな自分がそれをワックスのせいにすることを無くすためでもあります。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
「スノーボード」カテゴリの記事
- ダイエットとかそういうのは結構です。(2023.04.01)
- 富良野から帰ってきた...そうして不審物。(2023.04.02)
- そうして23、春、富良野。(2023.03.31)
- なんとか買い出す。(2023.03.29)
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
コメント