コッキー坊や。
とうとう大学の同級生、最後の大物コッキーの結婚披露宴。
みんなエンジン全開らしく、前日隣のホテル入りという...
嫁の熱は下がらないが、行かないのも目出度いモノを見ないとバチが当たって、アレなんで、9時半くらいに家を出る。
電車に乗り遅れる。
仕方なく、マクドナルドに入って、祝儀袋の名前書き。
乗り合わせがうまくいかなくて、東京駅で下りて、歩いてギリギリ間に合う感じ。
昔はよく遅刻して行ったもんだけど、最近は式から出るようにしてます。
ご学友と再会。取り敢えず、みんな笑ってた。
式に出てるコッキーの姿を見て、なんか涙が出そうになった。
足りない子を見てる親の気持ちかなぁ...
式自体はほぼ滞りなく、強いて挙げれば、ちんぺい(後輩)がフラワーシャワーのための花びらの入ったケースをいきなり床にぶちまけたことくらい。
式場というかレストランウェディングというかそういうとこでした。
料理は良かったです。最近、料理が不味いことないなぁ。
コッキーのとこの社長、専務と酒を酌み交わしてみた。
非常におおらかで良い会社だと思った。これだからやっていけるんだねっと。
ビデオ回してたんだけど、隣がシゲキで、前がワクだったから、もうね、普通披露宴で聞けない言葉がバンバン入ってるわけですよ。ココでは書けない言葉がいっぱい。
逆の隣がちんぺいで、
「この間、僕の結婚式のビデオを6年ぶりに初めて見ました。コッキーさん、玉出してました。」
おお仕返ししてやれよっとちょっとだけ煽る。
「大学の時の友達の結婚式ってさ、腹抱えて笑えるんだよね。」っと言ったのはコーケツ。
たしかにそうだ。
昼間からの酒はいいねぇ、グングン入る。
すっちゃかめっちゃかギリギリなのは、やっぱ年食ったからだろうね。
20代のままだったら、確実にドン引き。
年取って、最近、酒弱くなったと思うようになったけど、それは違うらしい。
「大学の時の僕らは酒呑み過ぎてただけなんだよ。」とか、
「酒の種類には一人一人のリミッターがあって、今はビールはちょっとしか呑めない。だけどワインはガブガブ呑める。」とか。
珍しかったというか、最近あんまり無かったんだけど、新婦(29歳くらい)友人未婚女の子が多い結婚披露宴でした。
ブーケトスの代わりにブーケプル?(リボン引く奴)とかやってたし。
普通に可愛い子もいたので、未婚組はウハウハ状態だったんだけどね、途中の印象が悪かったらしく、まぁいつも通り不発弾だったみたい。
今付き合ってる男に自分の一生を任せられない女達の世代ってこの辺なのかな?
学歌1番、青山ほとり1番4番でまぁなんとかシメた。
二次会前の1時間ばかりの間暇なんで高島屋に行って森以蔵の抽選を出してくる。
二次会は結構すっちゃかめっちゃかになると思ったけど、いろんな意味でセーブ。
予想通りなんだけど、初めてフルチンにされる新郎を見た。
以外としぶとくて、その瞬間はビデオに撮れず...
すっちゃかめっちゃかになっちゃう、されちゃう新郎を見て、嫁がホントに良い顔するんだよね。
「ああ...もう。」みたいな。
その顔、ビデオにバッチリ撮ったんだけど、最後のコッキー挨拶(なぜかA猪木の「馬鹿になれ」を朗読)でバッテリーが切れた。
コレ、酩酊ギリギリっぽいいつものコッキーだったんだけど、今日は主役だからね。流石。
先輩、後輩いろんな人に会えて面白かったです。
イキオイ三次会。
コッキー嫁と話すことがあって、とくとくと言っておいた。
なんか酒強いって噂の女の子がいて、やっぱS系ではっちゃけてた。
(実のところ僕らの仲間はドMが多い。)
っで、テキーラの一気とかやり始めて、2杯目終わって壊れてた。
久々、こういうタイプの人を見たよ。猛獣系。
酒が呑める女の人はバブル世代に多いんだけど、そんな感じのイキオイだった。
たぶん、二度と会うことがないと思うので、コメカミをグリグリして泣かしてもよかったんだけどね。
その後、なんか大人しくなったので、無事帰宅。
12時間くらい酒呑んでたのもあるけど、スーツ革靴はホント疲れる。
スノーボードするよりも遙かに筋肉痛になるなぁ...
コッキー、「馬鹿になれ」を暗記するのは良いことだと思うけど、現在の首相とか都知事とかも嫁に教えて貰えよ。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 14年かと。(2025.03.11)
- 今週中になんとかする話。(2025.03.10)
コメント