MEGAとHARD。
朝起きて、暑さにすっかりぐったり。
嫁に提案したところ、乗り気だったので、メガマックを買いに行く。
当然、僕はスペシャルセットにした。
はじめて食べるので、どんなにデカイものかっとすごく期待してたんだけど...
ビックマックに毛が生えたくらいの大きさだった。
大したことねぇな。3個買えば良かった...
よっぽどロッテリアで出してたデカい奴とかバーガーキングとかクアアイナとかの方がある意味感動があった。
前に出てたのはもっともっと大きかったのかな?
前にKEiJiさんが言ってた「(ビックマックとかで)パーツは全部揃っているのになんで限定?」っというかなり謎な食い物に認定。
嫁は最初テンション高かったけど、食べ進んでいくうちに言葉少なにテンションダウン。
嫁にはこたえたらしい?
夕方、嫁の車を車検から取りに行った後、出かける。
ダイハード4.0を見に新都心のシネコンに行く。最近はもっぱらココ。
ダイハード、僕の心の男の子な部分をくすぐるシーンがいっぱいあって、お気に入りなんだけど、1〜3のDVD買ってないんだよなぁ。
1でいうところの装甲車+ロケットランチャーとか。
2でいうところの赤と青のテープ付きマガジンとか。
銃器、爆発が大好物な僕。
3の時代よりも未来のテクノロジーの進んだ今はほとんどのシーンにCGが使われてると思うんだけど、かなり満足でお腹いっぱいになった。話も小難しいことなく。
強いて挙げれば、死にそうなシーンがいっぱいあるんだけど、次のシーンであんまり痛そうじゃないところ。
犯人の声明文のシーン、歴代大統領の言葉を繋ぐんだけど、なんか2chのFlashみたいだと思った。
っで、肝心な4.0の.0ってどういう意味があったのだけ全然わからなかった。
あと昔、HARD、HARDER、HARDESTっていうコピーがあったんだけど、これはどうするんだろう?
映画は映画館で見なくちゃいけないと最近ちょくちょく思う。
トランスフォーマーもネットの宣伝用トレーラーを見た時はどうかっと思ったけど、映画館で見た宣伝を見たら俄然興味が出てきた。
変形、漢の浪漫。
今日のメモ。
・来週8/4はオーションズ13の先行。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
- ブラックフライデーなんだそうな。(2023.11.24)
- 涙も出る。(2023.11.13)
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「普通の日記」カテゴリの記事
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
- 漠然とそうなのかな。(2023.11.26)
- そもそも理解していた話だった。(2023.11.25)
コメント