研修の課題とかさ。
月曜日に文章の書き方研修がなんと一日かけてあるんだけど、それが事前課題付きで。
その課題をやろうと思ったら、なんかアレヤコレヤ挟み込んでこられて。
なんだかグッタリなんだけど、課題はやらなくちゃいけない。
その課題が「1000〜1500字で巷で人気のAIBOの内容説明を報告書として書く。」というモノ。
なんだかAIBOというのもかなりグッタリなんだけど。
AIBOの説明が箇条書きで並んでて、その特徴を整理して報告書を書き上げるのだけれども、
ちょっと表現とか足りないので、インターネットで独自調査。
・AIBO(wiki)
・AIBO(sony)
2006年3月リストラにより生産停止。
Windows Vistaに対応せず。
最終モデルは自ら食欲(充電欲)を満たし、自分の目となる内蔵CCDカメラでデジタル写真を記録として残し、ブログまで書くに至るまで進化した自律行動型ペットなソレは、リストラとOS未対応というカタチで滅びつつあるんだねぇ...
なんか漫画に出来そうなくらい切ないロボットの話って現実にあるんだねぇ。
「じゃぁ買えば?」っとか言われたら、ちょっと迷うけど、僕みたいな人が買えば良いのかもね。
ただボーナスでコレと古いWinを買うっていうのもなんかねぇ。
wiki中の黑柳徹子云々っとあるのを見て、ロボットがロボットと暮らすのもなんか近未来な気がした。
切なさに拍車がかかるね。
っで肝心の課題だけど、途中でお家にお持ち帰りする。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- ろくなもんじゃない。(2023.01.27)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
コメント