不思議なこと。
帰り際のこと。いつものことだが、同僚のKさんが、
「今日、Nさんに頼まれて2chを検索しないといけないんだよ。」という。
どうやらベンチャー絡みでとある情報が垂れ流されているらしく、それを拾うっぽい。
まぁ基本、2chには宝は埋まってないので、そんなのどうでも良い話なんだろうけど。
「なんで家に帰って調べる必要あるんですか?堂々と会社で調べれば良いじゃないですか?」っと言ってやった。
更に「自分で調べりゃいいのになんでそんなの頼まれて来るんすか?」っと続けてやった。
言い分としては、2ch等の掲示板はネット接続の監視対象なので駄目だと言う。
それは立派な情報収集という業務なんじゃないのか?
その履歴が残っていて仮に注意されたとしてもきちんとした業務命令ではないのか?
しかもそれは家に仕事を持って帰っている上にログとしては秘密漏洩にあたるのではないのか?
どこまで足りない人たちなのかわからん。
堂々とするところを間違っているんだよなぁ、このバブル世代。
会社は無駄なことをするのが好きなんだから、どうせなら2ch等掲示板閲覧用PCとか、wiki修正用PCとか置いてやりゃいいのに。
ちなみにヤフニュースを見るのもおっかな吃驚の奴がいるんだけど、自分の会社のニュースや業界のニュースは大体ヤフ経由で最初に知ることが多いんだよなぁ。
それは知らなくても良いの?自分の会社のことでも業務とは関係無いの?
要はさ、力量というか、センスというか、生かすも殺すもそういう部分だと思うんだけど。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- そうさ、太陽の光を浴びよう。(2023.09.26)
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
コメント