RATT&WINGER見に渋谷O-EAST。
当初、このパッケージツアーが発表された時、ちょっと吃驚した。
怖いモノ見たさというか、興味が出て折角なんで見に行くことに。
チケット発売してすぐ完売になったらしい...
正直、僕らの世代のB!っ子のRATT評っていうのはどっちかだと思う。
僕はドラム云々よりもボーカルのスティーブンパーシーの声質のネチャネチャ感というかニャアニャア音がどうにも駄目だったんだけど。
今週末も会社が停電なので、暇人。
よって半休。
渋谷のタワレコに寄る。
・ROCK N ROLL JESUS / KID ROCK ¥2405(外盤)
・V LIVE / VITALIC ¥2490(日本流通盤?)
ポイントカードが家電屋みたいな奴に変わってた。
会場は渋谷O-EAST。流石にTシャツは買わないんだけど、RATTのTシャツ、普通に着てる奴がいそうなデザインだった。
いっしょに行ったSさんは22年前にRATTを見ていて、その時のTシャツを着てきてた。
嫁に着ていけっと言われたらしい。
軽く感想。
・WINGER
レブビーチ側で見る。実に15年くらい振りに聴いたんだけど、以外な程憶えていて、自分でも凄いと思った。
昔の古き良きオールドスクールなハードロック。
演奏は当然上手い人たちなので安心して聴けて、ああそうだ、こういう良いバンドだったねって思い出させてくれた。
レブビーチってなんかよく知らないけど、僕はライブでよく見るんだけど、一番いきいきと演奏してたなぁ。途中、爪をやっちゃったっぽかったけど。
途中、キップウィンガーがキーボードを弾く曲が何曲かあったんだけど、これがバランスが微妙に悪くて、ベース弾いててくれた方が僕は盛り上がるのになぁ。実験的な曲もあったので、これはこれでバンドメンバーの芸達者ぶりを見せる部分なのかもしれないけど。1時間10分くらいでアンコール無し。
・RATT
ウォーレン側で見る。WINGERが殊の外良い感じで、RATT大丈夫なのか?っと。
会場はフロアに降りてきてる人が増えて、異様に熱気を帯びてるんだけど、僕だけはなんとなく醒め気味。
バランス悪し。
スティーブンパーシーの声は経年劣化というか、やっぱりというか。僕が嫌いの音の部分がより際立って聴こえる感じでした。まぁこれはこれでバンドの色だったりするんで。
あとワークアウトの結果なんだろうけど、なんだか凄く痩せてるんだけど、どうも心配してしまう。
ウォーレン、昔はピンナップアイドルだったろうけど、今はホント年食った感じ。
曲はわかるんだけど、案の定、ボビーブロッツァのドラムが変なので、途中でおかしくなる。
変なセンスのスネア一発、シンバル一発入るから見事にズレる。イキオイ客のコーラスまでずれそう。
面白いライブだ。気持ち悪いけど。
これに合わせられるバンドのメンバーも凄いんだけど、RATTのファンも凄いと思った。ただこれもRATTというバンドの色なんだよなぁっと思った。
流石に速めの曲は入らない(入れられない)ので、すんなり聴けた。
なんか終わってみたら、バランス悪いまま、イキオイだけは凄かったなぁっという感想。
アンコール有りで1時間20分くらい。
パッケージツアーじゃなきゃ見なかった組み合わせだったので、凄く面白かったし、楽しかったし、昔のままと思われる部分はホント昔のままな感じで。お得感満載でした。
ただ今、再結成ブームみたいなモノでこういうバンドを見る機会が増えているんだけど、昔聴いたアレ的な部分が大きくて、あまりよく聴けてない自分がいます。事前学習が足りないので、細かい部分が検証出来ず、どうしても大雑把な感想しか書けないなぁ。
| 固定リンク
« ゆとりの向こう? | トップページ | 初体験。 »
「音楽」カテゴリの記事
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
- 邂逅。(2025.01.31)
- そんなところかな。(2024.12.03)
- ちょいと赤羽まで出てみるよ。(2024.11.12)
- IRON MAIDENを見にぴあアリーナMMに行く。(2024.09.29)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 毒っぽい何か、それが足りない。(2025.04.22)
- そんなところ。(2025.04.21)
- そろそろパンパン。(2025.04.19)
- おかしな。(2025.04.18)
- なんかのトラブル。(2025.04.17)
コメント