« いちおう。 | トップページ | 成人のなんちゃら。 »

2008年1月13日 (日)

鹿沢スノーエリア。

今シーズン2回目のスノーボードしにいく。with ニコ×2。

昨日の天気を引き摺るカタチで強風。
朝、6時に出て、東松山からのプチ渋滞に絡まれつつ、上信越、碓氷軽井沢。
軽井沢の町に抜ける峠はチェーン巻く車とおかしな向きで止まってる車でいっぱいでした。
若干不安になりつつ、鹿沢に向けて北上。
道路、バキバキなんですでけど...ツルツルなんですけど...
スタッドレスタイヤが古かろうが新しかろうが関係なさそうな。
無事に着かないかも...っと何度も思う道のりでした。

鹿沢スノーエリアは兎に角寒くて、風が冷たくて。
昨日、雨のち雪だったらしく、カリッカリ。アイスバーンに雪が積もっている感じ。
それでも堪能。そういうバーンも冬じゃないと堪能出来ないし。
おニューのボードも2回目なんだけど、長いからか、ダリングが足りないのか微妙に引っ掛かるんだよなぁ...要検討。
先シーズン、かなり怠けたので、ちょっとした瞬間ズレるんだよなぁ、乗れてないんだよね...
以下、僕用メモ。
・ツルちゃんがなんとなく痩せて見えたけど、流石に...っと思ったけど、実数値は変わらない模様。
・ウメがなんかスキーの達人みたいになってた。前からかなり上手い人なんだけど、なんだろう、一皮むけた感じ?

一番下の駐車場に駐めていたので、やっぱりというか案の定、坂が上がらず、みんなに押して貰う。
感謝!
みんなとはココで別れる。
小諸に抜けるか、軽井沢に抜けるか、ちょっと迷ったけど、どれも同じ気がしたので、軽井沢に抜けてみたけど、昼あまり温度が上がらなかったので、道路状況は軽井沢の町近くまでほとんど変わらず...のんびり下る。
後から聞いた話では小諸に抜けた方が道路は良かったみたい...「やっぱり?」って思うけど、仕方ない。
渋川伊香保に抜けるっていうのも手だったなぁって思った。
ホント、雪道運転スキルが上がった一日でした。
ちょっと話に上がったんだけど、ウニモグはやっぱ凄いのかな?
道考えなくてよくなる?っていうか道要らない?

あとは渋滞知らずで、普通の道路がこんなに運転が楽なのかって思いつつ、8時くらいに帰宅。
皆さん、お疲れ様でした。今シーズン何回行けるかな?


|

« いちおう。 | トップページ | 成人のなんちゃら。 »

スノーボード」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿沢スノーエリア。:

« いちおう。 | トップページ | 成人のなんちゃら。 »