減退。
いやはや、会社に行ってみたら、なんだかコンピュータが動かないとかで。
新人さんのセミナーがあった。
意外と面白かったけど(面白いところを探してるから)、彼らが学生の時にやってきたことと、今彼らの置かれている立場とか考えると会社での研究というのはホント駄目だなって思うし、普通は挫けるなって思う。
挫けない理由はおそらく金なんだろうけど、同業が見えてくれば安いってことも判るし、先も見えてくるんだよなぁ...
ただウチの会社で僕の存在はかなり特殊であることは間違い無く、正直、この連中に「会社の仕事してんすか?」って聞かれると、「してないかも。」としか答えられないまま10年経ってるなって最近思う。
何にしても昔考えていたよりもライフサイエンスの世界に飽きてきてるのは間違いない。
もっと有機化学が得意だったり、微生物学に強かったら、石油でも作るなぁ...多分。
今週、以外と忙しいことが分かり、ああ、今日しかないかもってことで、3時に上がって、パスポートセンターにパスポートを取りに行く。
IC内蔵になったんだけど、スキミングされちゃうの?コレ。
っていうか、一時流行ったみたいだけど、スキミングって今も結構やられちゃうモノなの?
むしろ、まだ事実、バンバン抜かれちゃうよっていう世の中なら、そんなこと書いてあるパスポートセンター前で張っておけばスキミングし放題なんじゃ...
本屋に寄る。
・モデルグラフィックス7月号 ¥780
・新ブラックジャックによろしく 4巻 ¥580
・バガボンド 28巻 ¥560
買う。モデルグラフィックス、今月買わなきゃいつ買う?みたいな。
梅雨入りしたっぽい。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
コメント