都内に外出。
外出の帰り、夕暮れの秋葉原をちょっと散策。
小さいパーツを探してるんだけど、やっぱり見つからなかった。
路頭に迷って途方にくれた。秋葉原は大海のようだった。
それにしても店がいろいろ変わってた。
こっちのパーツは通販っていう手もあるけど、僕の人生途方に暮れっぱなし。
-----
午前中会社でギリギリまで実験して、都内である研究会へ。
御茶の水に着いて、ちょっと時間があったので、CD屋に行く。
・From Hell To Texas / Nashville Pussy ¥2300(輸入CD)
・When You Were Shouting At The Devil... / Zimmer’s Hole ¥1355(輸入CD)
・Burning Japan Live / Glenn Hughes ¥900(中古CD)
・Live At Budokan / Ozzy osbourne ¥1050(中古CD)
Translational Researchという題名で、パラダイムシフトな話で、良い先生ばかり呼んでたんだけど、なんかみんな宣教師に見えた。
それにしても米国は大統領が変わって、ここからもの凄く好転する気がする。
オバマ大統領自身がライフサイエンスにもの凄く理解がある(理解のあるブレインが付いている)から。
直接的な恩恵はゆっくりかもしれないけど。
日本は駄目だろうね...
帰り際、昔の上司が来てたので、ちょっと立ち話。
今日のヒトiPS細胞のニュースで懐かしい名前が出てる話を聞く。
おおっ元気そうで何より。しばらく話を聞かなかったけど、どうやら大きな花咲かせたみたい。これで日本に帰って来るのかな?
その昔、僕が彼のノックアウトマウスを作った。彼はそれで留学のチャンスを作った。僕も若かったから無茶苦茶言った。コンストラクト作り直させたりして、メールと電話で半べそかかせたり。でも良いものが出来たと思う。僕にとっては良い思い出。
僕はもう会社も仕事もコリゴリなんで、頑張らないけど、彼には今後も日本のライフサイエンスを背負って頑張って欲しいね。
わかってると思うけど、自分のやるべきことを見極めて、毒饅頭食い過ぎないように、注意しながら。
その後は冒頭のように秋葉原で路頭に迷ったり、御徒町の中本で味噌卵麺食べたり、大宮で使い捨てコンタクト買って帰宅。
寒かった。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- 狂う予定。(2023.11.22)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
「普通の日記」カテゴリの記事
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 師走、なんだか切ないねぇ。(2023.12.03)
- 年の瀬、洗濯機が壊れました。(2023.12.02)
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
コメント