ターミネーター4を見に行く。
先週、先行だったけど見れなかったターミネーター4(Terminator Salvation)を初日に見に行く。
行ったのが初日だったせいか、今までにそんな記憶は無いのだけど、全員アンケートを書かされた。
ネタバレするといけないので、あんまり詳しく書けないけど、久々痺れる映画だった。
3も悪く無かったんだけど、変えられるはずの未来が変わらなかった話だったから、なんか違和感があった。
そこかしこに1とか2から繋がるお約束が僕には嫌み無く感じられた。
GUNS N' ROSESのYou Could Be Mineがこのシーンでかかるのかってとこで使われるのが素敵。
この曲、初めて聴いた時は大したことないと思ってたけど、すっかり僕の中で=ターミネーター。
おそらく兎や角言いたい部分は辻褄合わせとタイムパラドックスな部分なんだろうけど、あんまり難しいこと考えると楽しめないし、そこ考えないとシンプルでわかりやすいと思う。
でもやっぱり、なんでスカイネットはカイル・リース(ジョン・コナーの親父で1作目に送られる人)の名前がわかるの?予測機能というよりは過去に飛んだ彼の情報が何かしら残ってるから?
その辺はこの新シリーズの続編として5、6を期待しつつ。
あと今日あたりからCMで出てるけど、例のカリフォルニア知事の人が出てる。でも顔だけの若い頃のCG出演らしい。
パンフレットも買った。¥600
本屋に寄って、いろいろ見た。ほとんど見ただけ。
・Dayotna vol.217 ¥680
帰宅。
三沢社長、リング上で散る。合掌。
| 固定リンク
「映画・テレビ」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
コメント