20年使ったものとさよならした日。
今週、グッタリモード。
梅雨明け、一気に夏が来たから?
夜、高校2年生の時に買って貰った、即ち20年使ったオーディオアンプとイコライザー、あとスピーカー、センタースピーカー、リアスピーカー、それにスピーカースタンド一式引き取って貰いにハードオフに行く。
中古扱いじゃなく、ほぼジャンク扱いになるので、売るというよりはホントに引き取りとか処分して貰う感じ。
結局、5400円で引き取って貰えた。スピーカーが一番高かった。やっぱり。
「まだ奇麗で使えるのに...」って店長が言ってくれたけど、まぁいろんな事情があるからね。
そのついでにいろいろ話をして、ほんのちょっと惜しい気持ちにはなったけど「さよなら」ってことで。
この古いアンプを処分してしまったので、うちにあるモノで今一番古くて使えるモノは「キャノンNew F-1」マニュアルフォーカスのカメラ。やっぱり20年もの。当時のフラッグシップで頑固なやつ。
フィルムが無くならない限り(あと電池か)ずっと使えるはずだけど、もう10年くらいシャッター切ってないです。
ところで今買えるもので20年使えるものってあるのかな?
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- ろくなもんじゃない。(2023.01.27)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
コメント