HDDの事情。
引き続き、のんびり復旧作業中。
しかしアレですよ。
幸か不幸か、初代iMacの時のデータ含めて三台分の「いつか使えるんじゃないか?」って保存し続けているファイル、所謂デジタルなゴミが思いの他あることに気がつく。
ちゃんと分別しよう。これを機会に。
コンピュータ生活も復帰したし、作りかけのボークスのFSS GGI パトラクシェ・ミラージュの状況もアップして行こうかと思う。
噂に違わぬ駄キットだったというのが、第一の感想。勉強になったよ。
同じように思っていたWAVE、ごめんなさい。一応、高価なガレキじゃできないプラスチックキットなりのことはしたつもり。
っで今はほぼ工作が終わって、洗って、干してるところ。
これからサフ吹いて、塗装するよ。
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「コンピュータ」カテゴリの記事
- なんか面倒臭いなぁ。(2022.07.06)
- 三つ目が通った。(2021.10.24)
- デジタルデトックスとかいう難民。(2021.10.22)
- twiに死。(2021.10.19)
- そうね。(2021.09.14)
「1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ」カテゴリの記事
- なんだろう?ちょっと。(2010.11.30)
- あれこれこれからのことと。(2010.11.27)
- 家庭内実験その3。(2010.11.03)
- 「1/100 FSS GGI パトラクシェ・ミラージュ」ほぼ完成。(2009.12.25)
- ああん。(2009.12.16)
コメント