スノーボードから熱帯魚。
起きたら昼過ぎだった。
あんまりのんびりしてるのもアレなんでやることをやるよ。
まずはスノーボードのメンテナンス。
もうすぐシーズンインなんで、そろそろ...っていうところなんだけど、今回は自分でしないで、お店に出すことにした。
去年近場であんまり良い雪に巡り会えなかったせいで板がかなり焼けちゃった上に、最後の最後に雪面から出てた石でガッツリ削ってしまったので、その辺の相談に乗って貰いたかったし。
新しく買うっていう選択肢もあったんだけどね...
っで、去年しんさんが「メンテに出した八王子の店の支店が上尾...」とかいう話を頼りに、当てを探してみたら、やっぱりよく通る道の知ってる店だった。
そんな訳で電話一本入れて、嫁の板と合わせて二枚持っていく。¥9500×2
僕の板はリペアするとストラックターンが消えちゃうらしいけど、まぁゴーサインで。
一応、お店で入れてもらえるストラクチャーを入れて貰うことにした。
BTMのワックスノリが良い話とか、僕の板はすぐワックスが剥がれるけど、それでも意外と滑るっていう話をいきなり知ってて、やはり出来る店かもしれん気がした。
その後、久々に熱帯魚屋に行く。
嫁の水槽が寂しくなって来たので、新しくお魚を買いに行くということでついていく。
またザリガニを買おうか?って一瞬だけ思ったけど、今はちょっと寒いのでパスかな。
次回気分が乗った時のためにフロリダハマーが¥3200だったのは一応メモしておく。
ドワーフグラミーやらローチ、石巻貝なんかを嫁は購入。
っで嫁の会計中に僕は安売りの水草コーナーでバナナプラントを見つけたので、面白そうだから買った。¥480
一週間くらいで生き死にはあると思うけど、しばらくは賑やかな水槽になりそう。
FSS GGI パトラクシェ・ミラージュのサフ吹きが終わったので、下塗りの黒を塗ろうと思ったら、手元にある黒が2本ともつや消し黒だった。
グロスじゃないと悲しい結末になると思うので、パーツチェックと掃除だけして今日はお終い。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- 要するに自分がダメだという話だ。(2023.03.25)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
「スノーボード」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 迎えに来てくれた、(2000.04.09)
- ああぁ~っ。(2000.03.12)
- ユキ時々ハレ。(2000.02.20)
- 今日は急遽スノーボードしに行く。(2000.02.26)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「模型」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ」カテゴリの記事
- なんだろう?ちょっと。(2010.11.30)
- あれこれこれからのことと。(2010.11.27)
- 家庭内実験その3。(2010.11.03)
- 「1/100 FSS GGI パトラクシェ・ミラージュ」ほぼ完成。(2009.12.25)
- ああん。(2009.12.16)
コメント
やぁ~:D
今年からスキーボード(ファンスキーともいう)をはじめようかと思います。
こっちの裏磐梯は28日にオープン予定だったかな?
ですが、気温が高くて人口降雪機でつくった雪も解けちゃうらしくオープン延期になったそうです。
去年から子供もスキーデビューしたので猪苗代リゾートに出没しますよ!
投稿: Nym | 2009年11月30日 (月) 18時53分
どもども。
そろそろそっちは本格的な冬?
嗚呼、やっぱどこも微妙に暖かいみたいですなぁ。
今年は良い雪滑りにそっち方面に行きたいっす。
投稿: k2o | 2009年11月30日 (月) 19時14分