黒から金。
FSS GGI パトラクシェ・ミラージュの続き。
メタリックカラー吹きまくり。エアブラシ詰まりまくり。
それでもガイアのブライトゴールドが意外な程詰まらないので吃驚。粒子径がちょっと細かいのかね?
あと塗り分けの順番、マスキングする順番がやっぱり違う気がして来てる。
まぁ習作だから。
しっかし寒いなぁ...
ここまでのカラーメモ。
赤・・・クリアレッド 70 パールホワイト20 蛍光レッド10
一層目 黒
二層目 白
三層目 赤
(最終的にもうちょっとオレンジに寄せる)
青(フレーム)・・・メタリックブルー50 焼鉄色40 グリーンパール10
一層目 黒
二層目 クロームシルバー211(エッジ部分)
三層目 青
金
一層目 黒
二層目 ブライトゴールド
(あと二層くらい吹くつもり)
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- 備忘録的に準備をしなくては。(2023.03.27)
- 地獄のような三月が過ぎていく。さっさと終わって欲しい。(2023.03.24)
- お礼参りと。(2023.03.26)
- 懐古、懐古、懐古。(2023.03.23)
- 卒業式とWBCのめでたさよ。(2023.03.22)
「1/100 GGI パトラクシェ・ミラージュ」カテゴリの記事
- なんだろう?ちょっと。(2010.11.30)
- あれこれこれからのことと。(2010.11.27)
- 家庭内実験その3。(2010.11.03)
- 「1/100 FSS GGI パトラクシェ・ミラージュ」ほぼ完成。(2009.12.25)
- ああん。(2009.12.16)
コメント