Amazon便が届く。2つばかり。あとはスノーボードのパッキングなど。
・OLYMPUS 防水デジタルカメラ μTOUGH-8000 シルバー μTOUGH-8000SLV ¥24,840
結局、正味一年くらいウダウダしてたデジタルカメラの件、OLYMPUSのコレを買った。
注文したときはこの値段だった。なぜか銀より黒の方が少し安くて。今は両方同じ値段。
Amazonはデジタルカメラが意外と安い。去年の今頃気がついてたんだけど、やっぱりそうみたい。最安値ではないけど。
・Mr.クリーナーボトル ¥1690
これもちょっと前欲しくなって。多分、超役立つはず。
もう一個、巨大な箱も届く。中身は頼んだ本人なので知ってる。
・1/60 パーフェクトグレード ガンダムMKII 黒 ¥9,918
僕が注文した時はこの値段。37%offくらい?ずっと狙ってたんだけど、なぜか黒が少し高めでずっと1万円以上してた。今はマーケットプレイスのみ扱いでAmazonでは売り切れみたい。これはマーケットプレイスのそれにリンクしてるので、あとでリンク貼り直す。
Amazonアソシエイトするまで、そんなに気にしてなかったけど、値段が刻一刻と変わってる。なんか安い時と高い時で開きがあるね、相場師みたい。
流石に、スノーボードのパッキング開始。一応、古いバッグの方で。
まずはエッジで切れてるところを梱包材の端切れとエポキシ接着剤で修繕しつつ。
スノーボードはパイル地の袋ケース+梱包材(白くて薄い発泡スチロールみたいなの)。
スノーボードのバッグはパンパンにする方向で。ウエア、メット、ブーツ、隙間にソックスとか衣類を詰め込む感じで。
ブーツとグローブにもオイルを塗る。すっかり忘れてた。
それでもビンディングは割れる覚悟ではいる。割れた時は割れた時で。
| 固定リンク
「無駄使い?」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「模型」カテゴリの記事
- ああ、どうしよう。(2025.03.21)
- ああ、そう来たか。(2025.03.20)
- ああ、今日が水曜日か。(2025.03.19)
- なんか勘違いしていたみたい。(2025.03.18)
- そういう時もある。(2025.03.17)
「デジタルカメラ」カテゴリの記事
- Amazon便が届く。2つばかり。あとはスノーボードのパッキングなど。(2010.01.11)
- 何もしてない?(2010.01.09)
「1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II」カテゴリの記事
- 交わらない世界。(2024.04.30)
- 家庭内実験その2。ガンダムMK-II編。(2010.10.29)
- 回収作業。(2010.10.12)
- ちゃんと確認してきた。現実。(2010.10.02)
- 正念場。(2010.08.30)
コメント