« 谷川岳天神平に行く。 | トップページ | 氷の粒みたいな雪。 »

2010年2月12日 (金)

普通だったらサボるところ。

こういう金曜日は大抵休んで4連休にしてるんだけど、「ゴミ当番」っていうのが回って来てしまっているので、仕方なく午前中だけでもってところで会社に行く。

嫁は今週末にプチ同窓会で実家に帰省。
俺、暇。半休して来たのは良いんだけど。

そんな訳で、暇な午後、秋葉原に行くことにした。
何を買いに行くか決めているんだけど、基本、徘徊。
買いたいモノは外付けのHDDドライブ1TBくらいの奴。
コンピュータ、ずっと使ってるとデジタルファイル、ゴミなのかよくわからないものがどんどん増えてくよね?
誰か、蓮舫呼んでこい...って言っても来る訳ないな。
DVDで焼いて...なんてもう面倒なので、これからはHDDをバンバン買うことに決めた。
まず、ずっと考えてたのは外付けHDDとして売ってる奴買うこと。AmazonでHD-CL1.0TU2とかの値段を調べて安いタイミングを狙ってた。
っが、コレ、中身が何者なのか判らないんだよなぁ。
ここ数週間は中身のHDDはバルクで買って、ケースを買って組み立てよう...って考えてた。
2TBにするか1TBにするか少し迷ったけど、お得感&瞬間風速を狙って1TBくらいで。
まぁ、瞬間風速的な5980円くらいなのは個体差有りそうで、モノもアレな気がするのだけれど、その辺、秋葉原をグルグル徘徊。
結局、クレバリーで、
・SATAⅡHDD 1TB 7200rpm(HITACHIのバルク品)¥7270
・EZ・Digix 3.5インチHDDケース ¥1780
合計9050円で、そんなに安くないけど許せるんじゃ無いかと自己完結。
その後もグルグル徘徊。
ボークスやらホビーロビーやらイエサブやら。
ファレホのBANG用セットっていうのが売ってて、一瞬買おうかと思ったけど、カード忘れてきたので、眺めて来ただけ。
リボルテックのエイリアンは欲しいなぁ。しかも30体くらいあってこそじゃない?
あとサムライチャンプルーのDVDが欲しいんだけど、中古がほほ全滅(改めて思ったけど、中古屋減ってるねぇ)。
コレはどうしたもんかって思って、例の巡回ルートのあそこに行って見たら、Bru-Rayが出てるんですけど...12000円で売り切れだけど予約受付中。
まぁ当然そこにはリージョンコードっていう高いはずの敷居が有る訳だけど、日本盤待ったり、値段が高いの買うなら、デッキ買って、環境揃えて、海外から買うのも有りな気もして来た。
その辺も今後考えようかなぁ...

昨日の晩からデス・プルーフを見てる。DVDで買ってたし、ちょっと考えてからHandbrakeして、その続きをiPod touchで往復の電車の中で見た。っで見終わった。
前半?だったけど、後半の逆転系ジェットコースター化するカーチェイスからエンディングはまさに大好物。
ただ電車の中で見たら普通は駄目な映画かもね。何回かイヤホン外れてないかチェックしながら見てた。

帰宅したら、@ぴあからチケットが届いてた。ゲイリームーアかと思ったら、OUTRAGEの方だった。

そんなこんなで安いHDDのケースのネジの合わせがクソなんだけど、なんとか組み立てて、のんびりしてるところ。

|

« 谷川岳天神平に行く。 | トップページ | 氷の粒みたいな雪。 »

普通の日記」カテゴリの記事

無駄使い?」カテゴリの記事

コンピュータ」カテゴリの記事

コメント

『サムライチャンプルー』BD箱はアマ(US)で買えば良いのでは?

なにやら,カスタマー・レビューで,画質イマイチのようなので,様子見してるんですけどね.

投稿: KEiJi | 2010年2月12日 (金) 23時11分

ども。明日からリボルテックのグレンダイザーとVF-1J売るらしいんですが、陳列だけしてあって、シート被せてありました。
そんなホビロビとかの下の例のあそこです。
そそ、そうなんですよね。
エントリー書いたあとamaの.comのほうチェックしてみました。たしかにありますね、なるほどな感じです。値段もそうだけど、いろんな意味で日本の状況考えるやっぱり海外から買っちゃうのが正解なんでしょうね...
(実は既にマーケットプレイスにあった新品未開封の肩書きがついたDVDの発注かけてしまいました。取り敢えずw)

投稿: k2o | 2010年2月12日 (金) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通だったらサボるところ。:

« 谷川岳天神平に行く。 | トップページ | 氷の粒みたいな雪。 »