駄目な休日の締めくくり。
ワニグチ(ミノムシ)の成れの果て。
決して正しい使い方じゃないんだけど、本当はリード線が付くところに竹串を付ける。
ラジオペンチで固定。取り敢えず20本作ったところで手にマメが出来た...あと20本そのうち作るよ。
「PG ガンダムMk-II」の続き。
ボタン電池のLR43を買って来たので、カメラアイとコックピットの点灯試験。
カメラアイが点灯しっぱなしだったり、コックピットが点灯しなかったり。
カメラアイはスイッチパーツのレールと金属パーツが干渉してたみたい。コックピットはやっぱり接触不良。コレ、説明書に無いけどリード線剥いた方が良く無い?
その後、この仮組み状態をデジカメで何枚か写真を撮る。
プリントアウトして、これからどうするか、そこにいろいろ書き込むつもり。
しばらく考える時間なんだけど、コレはアイテム的に一気にやらないと飽きそうな気がして来た...
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- そういうゲームなの。(2023.12.07)
- これはこれで。(2023.12.08)
- なんかなぁ、もう、そうさなぁ。(2023.12.06)
- 何に使っているのか?(2023.12.05)
- 微妙にやる事なす事ズレている。(2023.12.04)
「1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II」カテゴリの記事
- 家庭内実験その2。ガンダムMK-II編。(2010.10.29)
- 回収作業。(2010.10.12)
- ちゃんと確認してきた。現実。(2010.10.02)
- 正念場。(2010.08.30)
- 夏休みの工作2010。(2010.08.31)
「仮組み」カテゴリの記事
- ダメージは大きめだった。(2023.11.06)
- もう勘違いも甚だしかった。(2023.10.18)
- 8度目くらいか。もうそれくらい。(2023.10.07)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 絵の描き方では誤魔化されないレベル。(2023.08.05)
コメント