研修と雨と飲み会。
雨が降ってて、しかも寒くて一気に会社に行くのが嫌になる。
今日は部署の歓送迎会があって、背広で行かなくちゃいけない気分の日。
鬱々してるところにこの雨で、そりゃテンションも下がる。
会社にはいつも通り、ジーンズで行くことにした。
大宮で飲み会だから電車で行くので、自転車置きに帰るついでに家で背広に着替えて行くことにした。
何を鬱々してるかというと、今日は遺伝子組換え実験の教育研修で少し話さなくちゃいけない訳だ。
研修、3年目で今年でお役御免となるんだけど、本当に嫌だったなぁ、コレ。最大のネックは後日の欠席者のための研修用ビデオ撮影有りだってところだ。
どうやったってつまらない話。それをつまらなく話さなくちゃいけないし、新しい話を盛り込みたくても基本理解出来てない集団だから、ちんぷんかんぷんを更にちんぷんかんぷんにさせるだけだという。
いつも書いてることだけど、200人くらいいるのかなぁ、それでも前で話していると寝てる人は本当によくわかる。ただ僕の話は本当につまらないので、寝てても文句は言わない。むしろ申し訳なく思う。ごめんね、忙しい時間割いてもらって、つまらない話でって。
逆も真だからつまらない話の時は無理せず僕は寝ることにしてる。
無事かどうかわからないけど、一応、終わって、コレにてお役御免。出来がどうこうよりもなんだかもの凄くスッキリした。
ただ今後「お前しかいないんだから、お前がやれ。」って生命倫理の教育研修の講師が僕に回って来そうで怖い...まぁコレはコレでもう出来合いのものがあるので、なんとかなるんだけど。
嫁を含む、何人かの人に「髪の毛、茶色くない?染めた?」って言われる。研修直前にも上の人から「ところで...」って指摘される。今日になって結構明るい色に抜けちゃってるのに気がついた。そんなお洒落さんじゃないので、純粋に新しく染めたんじゃなくて抜けちゃっただけ。飲み会なのに背広着て来ないわ、髪の毛茶色いわで、なんだか更に校則違反、更にアウトローにされた気分。すいません。腐ったみかんです。
何にしても終わって、スッキリ気分で飲み会...ってはずなんだけど、一旦、家に帰って、背広にアイロンかけたりして、さて着替えようかと思ったら、なんだかもの凄く面倒くさくなって来た...
雨だし、寒いし...ギリギリまで粘って、結局、行くことにした。
何が言いたかったかって言うと、いくらスッキリしても雨の中、会社の人と酒を呑むのはあまり気が進まないっていう話です。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- クソモード。(2022.08.05)
- ちょっと書き忘れた分も書く。(2022.08.03)
- 娘、無事に9歳になる。(2022.08.02)
- 脳が沸いてて、ぼんやりと過ごす日。そう、夏。(2022.08.01)
- なんだかんだと手が動かない。(2022.07.31)
コメント