GW最終日に何をしてたか?
結局のところダラダラ過ごしてました。
朝から嫁に起こされて、ベランダに来る鳩を追っ払ったり。昨日くらいから気になっていたんだけど、今日は追っ払う気満々で近づいたのに、なかなか飛んで行かない。無性に腹が立って来る。
隣の家、ベランダにやたらめったらゴミを置くんだけど、そこに巣を作ろうとしているような予感。
鳩見ると昔、うちの親父がクルっと首を回してたのを思い出す。僕も別に出来なくは無いので、どうやって捕まえるかちょっと考えてみる。
PS3は、やっぱりゲーム買おうかなって思い立って、PSストアで、
・Wizardry 囚われし魂の迷宮 ¥3000(追加シナリオ込)
買う。10年以上振りにWizardryをやってみる。魔法使いから転職させた悪の君主とか僧侶から転職させた侍とかキャラの作り込みしたくなるんだけど、どうなんだろう?ストーリー性高そうだから、うまく出来ないかもね。追々トライする方向で。
今日もAmazon便は届く。
・Model Graphix (モデルグラフィックス) 2010年 06月号 [雑誌] ¥780
・FAR EAST(紙ジャケット仕様) / TAO ¥2625
・Flight 666: The Film [Blu-ray] [Import] / IRON MAIDEN ¥2369
・バクマン。 8 (ジャンプコミックス) ¥420
今月のモデルグラフィックスは「リアルロボットジェネレーション」ということで、80'sリアルロボットアニメブームに向き合う特集。バイファムとかダグラムとか。これは買って勉強しようかなと。こういうアプローチで来ると当時の絶版プラモデル無性に欲しくなる。アリイのグラージとか。今度、実家の在庫も確認して来ようっと。それと合わせるかのごとくTAOのCDも届いた。ちょっと前にKEiJiさんがmixiで書いてて、それに触発されて注文。しばらくショートだったのか、このタイミングで到着。IRON MAIDENのこのタイトル、店頭で散々日本盤DVDは手に取ったけど、スルーしてて、日本盤のBlu-rayは一向に出ないようなので、輸入盤で買ってみた。安いし。バクマン8は同時進行の展開いろいろ、枝がもの凄い増えつつあるような。コレはコレで良い。ファミレスで蒼樹が中井をビンタするシーンがお気に入り。
まぁそんなこんなで晩飯食って、模型弄りつつ、僕のGWは一応終了に向かってる。
| 固定リンク
「ゲーム」カテゴリの記事
- ハクスラ中毒。(2022.06.05)
- オウガバトルと現行のフォーマット。(2021.10.13)
- モンハン日和。(2021.03.28)
- 結局、暇なのだ。(2021.01.04)
- そういうことだろうね。(2020.10.04)
「音楽」カテゴリの記事
- 拠り所はどこに?(2023.06.27)
- ひたすら現実から逃げている。(2023.06.21)
- ただただ暑い日。(2023.06.20)
- 相変わらず釣られてしまうのであった。(2023.05.19)
- そうなんだろうね。(2023.05.02)
「普通の日記」カテゴリの記事
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
- なんだかやっぱりがっかりした。(2023.09.19)
- 何か忘れてやしないか?(2023.09.18)
- 狩りの季節である。(2023.09.17)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
- なんだかやっぱりがっかりした。(2023.09.19)
- 何か忘れてやしないか?(2023.09.18)
- 狩りの季節である。(2023.09.17)
コメント