進捗状況。
「PG ガンダムMk-II」の続き。黒いガンダム。
前回から進めたところは主に本体部分。弄り始める前の元の写真はコレ。
アンクルガード?くるぶしのところのこのパーツのエッジ出し。ヤスッて、足りないところはポリパテで足した。
このパーツは横にある肩のパーツと対になるものと判断すると肩のエッジ出しをすれば当然このパーツもエッジ出ししなくちゃいけない。パーツ構成上のルール合わせ。
胸のパーツはこの角度で一旦落ち着くことに。顔はこんな感じで削るとこ削って、伸ばすとこ伸ばしたみたいな感じ。
フロントアーマーは3mm延長。腕の延長状態はこんな感じ。
つま先の延長はこの部分を延長してみた。アンクルガードの下側のバンダイエッジを消した。
今週はバックパックを弄る予定。ぶっ壊しちゃって、結局、パーツ請求したのに届かなかった部分を中心にどうするか考えつつ。
| 固定リンク
« 死亡確定? | トップページ | こういうのもある。 »
「模型」カテゴリの記事
- 最悪手がほらそこ。(2023.06.01)
- おめでとう、俺、今更だけども。(2023.05.15)
- いろんな計算外でした。(2023.05.14)
- コントロール外。(2023.05.09)
- 年に一回必ず来る。(2023.05.08)
「1/60 PG RX-178 ガンダムMk-II」カテゴリの記事
- 家庭内実験その2。ガンダムMK-II編。(2010.10.29)
- 回収作業。(2010.10.12)
- ちゃんと確認してきた。現実。(2010.10.02)
- 正念場。(2010.08.30)
- 夏休みの工作2010。(2010.08.31)
コメント