三連休、昼寝してたら終わる。
朝起きて、ゴミ出して、そのまま昼寝に突入。
そんなこんなで今日も一日あっという間。(夜更かししてるのも悪いんだけど)
起きて、夏育ててたゴッホの向日葵の種を収穫しつつ、プランターの片付け。
花は各株咲いたんだけど、種が取れたのは3株だけだった。それでも50粒くらい取れた。来年また蒔いてみよう。僕の二度目の二年生これにて終了。
リサイクルショップに行って、丸い藤のソファを処分して来ようかと思っていたんだけど、そのソファが車に載らず。近所に歩いて行ける距離にリサイクルショップが無いもんか?っと検索してみたら一件ヒット。取り敢えず、自転車で見に行ってみたら、案の定、「貸店舗」。そんなこんなでこの藤のソファは解体して「薪」としてゴミにすることに、なんか凄く残念な気分に陥る。
そんなこんなで夕方、お買い物に出る。
手芸屋で今作ってるザクのモノアイ用のモノを物色。
・スワロフスキー 3mmシャム 10ヶ入 ¥200
その後、カメラ屋Bに行く。
・iPad 64GB ¥68800
・iPad用 TPUケース ¥2780
買う。次のモデルはカメラ付きになるんだろうけど、それを待ってたら、僕の手元に来るのは半年以上先のことになる。今欲しいから買う。そこの店員はどうにか3GモデルかSBのポケットWiFiをいっしょに買わせようとするんだけど、そりゃ答えはノーだ。ポケットWiFiはまだ使い道ありそうだけど、3Gは結局要らないという結論。そういう使い方するようになったら、その時、もう一台買えば良いし。ポイントが1万円くらい貯まってたんで、それもイキオイ、これを機会に使っちゃう。
帰宅後、晩飯食って、弄ってみる。いつも通り、保護フィルムを液晶に貼るのに悪戦苦闘する訳だけど、「もうこういうもんだ。」って思うことにしてる。これも気に入らなければケース含めて買い替えれば良いし。
付属のアダプタがiPod touchにも使えるみたいで、ちょっと得した気分。
APPもiPad用のモノはかなり高性能に見えるなぁ、有料のものが多いけど、これも後発な分、本でも買って勉強しようかなぁ。
どうしても使いこなせなかったら、粘土かポリパテでも練る台にするよ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 久々のこんにちわ。(2019.12.08)
- 半分くらい。(2014.05.14)
- クニマス(さん付け)記念日。(2010.12.23)
- タイヤ交換しに行く日。(2010.12.20)
- 三連休、昼寝してたら終わる。(2010.09.20)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- なんか申し訳ないやら。(2023.09.25)
- 凹むよなぁ、普通。(2023.09.24)
- 不穏な空気だった。(2023.09.22)
- なんか嫌な予感がした。(2023.09.20)
- なんか考えさせられるよなぁ。(2023.09.21)
「観察日記」カテゴリの記事
- そうさなぁ、日々、深淵。(2023.05.05)
- 東京スカイツリー。(2023.05.04)
- 戦いはながら続くのである。(2022.12.06)
- ボトムズ浴へ、蒲田まで。装甲騎兵祭に参加して来ました。(2022.05.22)
- 正直言うと筋肉痛。(2022.04.04)
「ひみつ道具」カテゴリの記事
- あっという間だな。(2022.09.25)
- 再びの三連休。(2022.09.23)
- 要するに暇おじさん。(2022.07.30)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- さてと週末。(2022.04.09)
「1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型」カテゴリの記事
- 気が付けば3月、春らしく。(2014.03.09)
- ダメージ大きめ。(2013.03.09)
- ほう、ザクの日なんだ。(2012.03.09)
- 家庭内実験その3。(2010.11.03)
- ちょっと後退。まだなにも。(2010.10.31)
コメント