軽く。
朝から駒場。午前中のんびりと。
今日もなんかの試験があるらしく、大勢の人が。
大学の掲示板、凄く面白い。面白いので毎日なんか新しいものが無いかチェックしてる。以前の「遊戯王デュエル部」に引き続き、最近ツボにはまったのが、ハロウィンイベントの告知。「10/○に生協前でお菓子を配ります。」ってのは僕が大学生の頃は無かったので新鮮。もっともその時期、学園祭だったし、名前もそのものズバリだったから無くても良かったんだろうね。ただそういう学生主催の行事も今だと有りなんだろうなって思う。帰り道の渋谷のドンキホーテ前にはそれに使うであろうコスチュームを買い漁ってる老若男女多数いるし、一般化されているんだろうね。ただその後に「レイヤーはこの日に合わせるようにしてください。」って文が付いている。レイヤーって?ああ、コスプレする人、所謂コスチューム・プレイヤーってことか。これは既に日本語として定着してるものなのかな。英語的におかしくないか?とかそういう格好悪い否定はしないつもりだけど、もの凄く勉強してきた人達がいっぱいいる場所だけに、文化とか言語の創造から一般化ってこういう機会を経てなされていくんだろうなぁってニヤニヤしながら見てる。
一応、どんなもんか見に行くつもり。ストームトルーパーとかプロテクトギアとかいないかな?
帰宅後、昼寝。
昼寝から覚めてたら、雨が降ってた...
今日もトップコートを吹くつもりだったけど中止。少し片付けをしたくらい。
一昨日のエントリーの色味が変わった話の写真を撮ってみた。右がトップコート前。左がトップコート後。イマイチわからないなぁ。でも明らかに黄色くなった。これだけ黄色味が強くなってしまっている時点で僕のイメージと少し違っちゃった。75点くらいってことだ。今回はこのまま完成させるよ。理想?を追い求めてまた作るよ。
あっ今日はMGのジムなんちゃらでも買って来ようって思ってたんだったっけ...まぁ良いや。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
「模型」カテゴリの記事
- ワンオペだと。(2025.03.16)
- 怒りのままに。(2025.03.15)
- テンプラマウス。(2025.03.14)
- もう馬鹿と言われようか。(2025.03.13)
- 現実から逃避してはいけない。(2025.03.12)
「1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型」カテゴリの記事
- 虹展に行きました。(2025.02.23)
- 寒空。(2025.02.18)
- 見えてない。(2025.01.19)
- 気が付けば3月、春らしく。(2014.03.09)
- ダメージ大きめ。(2013.03.09)
コメント
土曜日に塗料を買いに模型屋に行ったんですが、MGのGMもクゥエルやらスナイパーやら出てるんですな。ジェガンとかネモは審査対象外ですか?w
投稿: gen | 2010年10月25日 (月) 09時01分
ども。
そそ、MGもHGUCほどではないけど、かなり充実してるよ。ほとんど揃ってる感じ。バンダイの事情とかそういうタイミングで出てないのものもあるけど。
僕としてはMGでゼクアインとゾゴックとガーベラテトラが欲しいです。
投稿: k2o | 2010年10月25日 (月) 18時11分