引き続きザク作ってる。
「MG 1/100 MS-06F-2 ザクII F2型」の続き。
弄ったところ。足のバランス変更。バンダイエッジの処理。あとは細々といろんなところ。溶きパテ塗って、一皮剥いて、ディテールをちまちま掘ってる。動力パイプは邪魔なんで外してる。
足のフレームの構成はこんな感じ。伸ばすとこ伸ばして、膝詰めるとこ詰めただけ。
足の外装はこんな感じ。膝頭の接続はこんな感じにしたけど、膝頭の形自体もう少し弄るかも。
大腿はエポキシパテで肥大化、臑、脹ら脛のラインもエポキシパテで変更。臑、裾のバンダイエッジは伸ばす方向で消した。裾は薄く薄くしてる。
どこをどこまで作り込むかだなぁ...
| 固定リンク
「模型」カテゴリの記事
- ほんの出来心は二度三度。(2023.01.29)
- まぁそうだろうね。(2023.01.28)
- 遥々行ったぜ、千葉。(2023.01.27)
- 続寒波がやってきた。(2023.01.25)
- 寒波がやってきた。(2023.01.24)
「1/100 MG MS-06F2 ザクII F2型」カテゴリの記事
- 気が付けば3月、春らしく。(2014.03.09)
- ダメージ大きめ。(2013.03.09)
- ほう、ザクの日なんだ。(2012.03.09)
- 家庭内実験その3。(2010.11.03)
- ちょっと後退。まだなにも。(2010.10.31)
コメント