山手線を半周。
文化の日。祝日。
午前中、駒場に行く。
ふと電車の外を見るとスカイツリーが見えてて、アレレ?って思ったら、うっかり乗り過ごして、上野に到着。渋谷までは地下鉄だろうがJRだろうが約30分かかるので、のんびり山手線を半周することにした。
仕事なんだけど、毎日、休みみたいなもんなんで。
昼くらいに家に帰って来て、そのまま眠くなって、昼寝。結果、夜に。
何もしないのもアレなんで、ちょっと片付けした後に、mixiのジムコンペ用のジムの仮組みを開始。
やったことはニッパーでランナーから全パーツ切り出して、ゲート処理して、ダボを斜め切りしながら、パチ組み。工作と塗装をどうするか考えながら約2時間くらい。
この間のザクF2もそうだったんだけど、この頃のガンプラが一番弄りにくいと思ってるんだよね。なんだろう、ゴールが見えない、何しても報われない感があるんだよね。そんなこんなで「MG 1/100 RGM-79C ジム改」スタート。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 泥舟感マシマシです。(2022.07.04)
- ちまちまと悩む。(2022.07.05)
- AUって?(2022.07.03)
- 蟻と横綱。(2022.07.01)
- 巡り合わせである。(2022.07.02)
「模型」カテゴリの記事
「仮組み」カテゴリの記事
- 朝から。(2022.06.20)
- 33パーツ。(2022.06.01)
- たった5分で勝負は決まる話。(2022.05.29)
- これは精神的によろしくない。(2022.03.02)
- 一月も終わってしまうのだった。(2022.01.31)
コメント