渋谷はすっかりうかれクリスマスと。
見えるはずにないものは何処から見ても見えない。
朝から駒場のはず。予定より1時間(いつもより1時間)早くいくつもりで寝坊。
やっぱりいつもと同じ時間に行く。
一仕事終えて、帰り道、ハンズへ寄る。
明日、母、弟、甥っ子×2が上京してくるということなんで、ついでに例の「手作りプッチンプリン」のケースをあげちゃおうと思って。ケースだけだと悪いから詰め替えセットを探した。ただ夏の間は取り扱ってなかったので、今回、嫁に言われて探してみることにした。
あった。あったので2箱購入。4回分だ。まぁ一度作ってみてもらおう。話はそれからだ。
・手作りプッチンプリンつめ替えセット×2 ¥980×2
今日のAmazon便。
・進撃の巨人(3) (少年マガジンコミックス) ¥440
お部屋の片付けを少々。その後、ちょっとイエサブに買い出し。
明日、甥っ子が来るので、一応、完成品のガンプラはほぼ全て退避。段ボール箱へパッケージング。
全部仕舞ってしまうのも寂しいし、来た甲斐が無いだろうから、ガンダムMK-IIだけ飾っておくことにした。べたべた触られるのも嫌なので、簡単なケースに入れることにして、イエサブを物色。
ホビーベース製の丁度良いケースがあったけど、12月発売の展示品のみで、結局、一番大きいサイズのものを買う。¥3380
今日の写真撮影。
1/100 MG GP03 ステイメン。2002年の夏休みの工作。
実に昭和な作りでかなりやっつけ仕事。トリコロールカラーを各蛍光を混色して猛烈ポップに引っ張った感じで塗装。今見るとかなり退色してきてる。白とグレイはタミヤのアクリル塗料で塗装してるみたい。最近、片付けしてたらスカイグレイとかデッキタンとか微妙な白っぽいアクリルカラーがいっぱい出て来てコレのパーツ毎に色変えて塗ったのをちょっと思い出した。なんか油ダマリみたいなのが表面に出てるところがあって、洗ってる最中に塗装ごと剥がれた。何だコレは?
イボルブ版のコアファイター付きで作って見てみた。左右非対称ブームでアクセントとして左腕の二の腕の装甲も外してある。あとこの当時作ってる途中で、暴力的というか、恐竜的ですっちゃかめっちゃかなデザインに発展することが多くて、ゴテゴテし過ぎて我に返って路線変更してこの状態になったのも思い出した。オレンジのタンクがその名残でこれはこれで良いアクセントになってると思う。あとヤフオクでクソなデジカメ掴まされてまともな写真を撮れなかったことも思い出したぞ...
僕はデザイン的にGP03が一番好き。美しいガンダムだと思う。この当時は美しく作れなかったけど、またいつかトライしたい。
あと段ボールに仕舞い込む前にホコリだらけになってる完成品はジャブジャブ洗って干してから仕舞ってる。コレもジャブジャブ洗って、干して、レタッチして、写真撮影してパッケージング。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
「無駄使い?」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「模型」カテゴリの記事
- 兎に角、前に進め。(2022.06.27)
- 大変ですよ。(2022.06.26)
- 予定は未定でどうなる?(2022.06.25)
- 朝から。(2022.06.20)
- 異様な光景過ぎて、分けることにした。(2022.06.17)
「漫画」カテゴリの記事
- さてと週末。(2022.04.09)
- カウントダウン。(2022.03.29)
- 見えたかもしれない。(2022.02.19)
- 着いた火。(2022.02.01)
- 映画が見たい。(2021.12.26)
「写真撮影」カテゴリの記事
- 夏休み...まだ何も残せて無いから。(2021.08.31)
- 重い腰を上げないと。(2013.05.10)
- いろんなことをするといろいろ起きる。(2012.07.10)
- 下駄を履きながらも、いつもの名前で出ています。(2012.05.25)
- 渋谷はすっかりうかれクリスマスと。(2010.12.11)
「1/100 MG RX-78GP03S ステイメン」カテゴリの記事
- それでも立派だ。(2013.01.16)
- 渋谷はすっかりうかれクリスマスと。(2010.12.11)
- お引き取り。(2006.09.03)
コメント