年末に向けて調整。
さてどうすっかと熟考中。
駒場での実験は年内27日まで培養してる細胞を回収して、年越しの方向でいる。28日から休みにしようかなと。そうすると23と25日は実験。ただし24日はメディウムチェンジの間で休みにしようかなと。連休なのか世間は。
年始どうなるかよくわからないので、まぁ使ってない有給をフルに使ってガンプラ・・・じゃなく、次世代クンに備えるつもりでいる。
何にしても予想つかないから仕事なんかしてる暇無い。
そんなこんなで昼間は駒場。夕方から会社。その間の帰り道に再びゆうきまさみ展にパトレイバーの漫画生原稿を見に行く。
会社では事務仕事。少々実験。何人か僕と話をしたい人がいるので、そういう人に捕まえられて、ディスカッション。まぁ僕がやらなくても、微速ながら進展していて何より。
結局、月報書き終わったら9時だった。残業代付かないのに。
今日のAmazon便。
・模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG COLLECTOR'S EDITION 【初回限定版】 [Blu-ray] ¥5237
殊の外面白いという噂のガンプラビルダーズが届く。プラモ狂四郎みたいなもんだよって嫁に説明してもやっぱり通じなかった。それでもテレビでサッカーしたり、戦ってたりするロボットのキットを秋葉原で見た時、プラレス三四郎みたいなもんだよって言った説明よりは、ガンプラで遊ぶ小学生は想像できたらしくて、ちょっとは通じてるみたいだったけど。
| 固定リンク
「普通の日記」カテゴリの記事
- 実はこの形式(日記のタグね)に不自然さを憶えております。(2003.01.06)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「無駄使い?」カテゴリの記事
- だからあまり好きじゃない。(2023.12.01)
- 情報過多。(2023.11.30)
- いろんな負が、ほら、あそこにも。(2023.11.29)
- いろいろ知らない事が多い。(2023.11.28)
- 敗北感で終わる。(2023.11.27)
「漫画」カテゴリの記事
- 何か忘れている。(2023.10.29)
- 空振りなのか素振りなのか。(2023.10.30)
- 消化中2.0。(2023.09.14)
- それぞれの結果。(2023.07.04)
- 何一つ上手くいかないなぁ。(2023.03.16)
「Blu-ray Disc」カテゴリの記事
- 前を向いている。(2022.11.24)
- 11月、ゾンビと懺悔。(2022.11.01)
- 要するに怒っている話。(2022.09.20)
- やる気スイッチが無くなった模様。(2022.01.11)
- どうしても見たかった訳だ。(2021.06.28)
コメント